全国のドクター9,217人の想いを取材
クリニック・病院 158,615件の情報を掲載(2024年5月08日現在)

  1. TOP
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 伊予和気駅
  5. 太山寺歯科医院
  6. 山田 昌樹 院長

山田 昌樹 院長の独自取材記事

太山寺歯科医院

(松山市/伊予和気駅)

最終更新日:2021/10/12

山田昌樹院長 太山寺歯科医院 main

1991年の開業以来、太山寺町の地で30年もの間、地域住民の口の健康を守ってきた山田昌樹院長。一般歯科に加え、小児歯科、予防歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、インプラント治療、訪問診療など幅広く診療に取り組む。開業当初より近隣小学校の学校医も務めており、子どもの頃からの予防や噛み合わせなどのケアにも注力。将来にわたって口の健康を保ち、健康寿命の延伸へとつなげることに努めている。患者のニーズに応える中で診療内容を広げてきたという山田院長に、診療に対する思いについて話を聞いた。

(取材日2021年4月22日)

地域密着、ライフスタイルに合わせた歯科医療

これまでのご経歴について教えてください。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院1

福岡県立九州歯科大学を卒業後、地元松山に戻り田窪歯科医院で勤務医として3年ほど経験を積みました。それから愛媛県口腔保健センターで勤務したのですが、そこでは救急治療や訪問診療を主に行っていました。診療内容としては、むし歯治療から歯科口腔外科の分野までさまざまでしたが、病気などで通院が難しい方のご自宅や障害者施設などを訪問していましたので、有病者に対する治療、障害のある方への治療を経験できたことは大きかったですね。歯科医師になり5年ほどたち、これまでの経験を生かして患者さんに貢献したいと思い、地域に根差した歯科医院としての開業を決めました。太山寺は地元ではないのですが、同じ松山市ということでご縁があり、この地に決めました。開業して30年になります。

診療のコンセプトを教えてください。

「口の健康が全身の健康につながる」。これは開業当初から心に留めていることです。歯周病が全身に及ぼす影響などはデータとして実証されています。超高齢社会がますます深刻になっていくであろうことを考えると、将来を見据え若いうちからケアに取り組む必要性を強く感じています。最近はむし歯で歯を失う方は減少傾向にありますが、歯周病が原因で歯を失ったり、思うように噛めなくなったりというケースは多く見られます。噛めなくなると咀嚼が十分でない状態で食べ物を飲み込むしかなくなり、さらに年齢とともに嚥下機能が低下すると飲み込むことも困難になり、誤嚥のリスクも高まります。将来的にそうならないためにも、継続的なケアを大切に、患者さん一人ひとりを長い目でサポートしていければと考えています。

患者さんの傾向や院内の特徴についてはいかがでしょうか。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院2

小さいお子さんから90歳を超えるご高齢の患者さんまで、和気地区の患者さんが幅広く来られています。訪問診療では100歳を超える患者さんもいらっしゃいますよ。当院はお子さん連れの患者さんも多いので、待合室にはキッズスペースを設けています。診療室はワンフロアですが、パーティションで仕切ってプライバシーを確保しています。ユニットの間隔は広めにしていますので、車いすの方もチェアサイドまでスムーズに移動していただけると思います。また平日の昼間は仕事などで通いにくというお声にお応えして、木曜を除く平日は夜7時まで、また土曜診療も行っています。当院は予約診療制ですが、お電話に加え公式ウェブ予約もできますのでお気軽にご利用ください。

歯科意識を高めることが全身の健康につながる

先生が特に力を入れているのはどんな治療でしょうか。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院3

松山市立和気小学校の学校医を長く担当していますので、自ずと小児歯科にも力を入れて取り組むようになりました。開業当初から考えると、むし歯のお子さんは随分減りましたが、この30年で歯茎の問題や噛み合わせの問題を抱えたお子さんは増えてきたなと感じます。噛み合わせは生まれついてのものだけでなく、呼吸の仕方や姿勢など普段の習慣が大きく影響します。ですから、口の中だけを診るのではなく、生活習慣や癖なども丁寧にヒアリングをして、お子さんだけでなくご家族を包括的に見守っていくことが大事だと考えています。赤ちゃんは口の中に菌がいない状態で産まれますから、入ってくるとしたら周りのご家族からということ。最近はそのあたりの知識をしっかり持っている親御さんが多いので、むし歯が減ってきたのもうなずけますね。

普段の診療で心がけていることを教えてください。

一方的な診療にならないように、患者さんの意思を尊重することを第一に考えています。いきなり治療ではなく、まずはチェアサイドでお話を伺うことから始め、どこがどんなふうに痛むかなど症状を把握するだけでなく、生活する上での不便や困っていること、また今までどんな治療を受けてきたか、歯科医院で怖い思いをしたことはないかなども丁寧にお聞きすることを心がけています。特に、以前歯科医院でこんなことをされて嫌だったなど、不満があって来られた方のお話はとても重要です。歯科医師としてたいへん勉強になりますし、申し訳ない気持ちにも。ですから当院ではそのようなことのないように、患者さんの目線で寄り添っていこうと気が引き締まります。

マウスピース型装置を使用した矯正にも力を入れているそうですね。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院4

当院ではワイヤー矯正とマウスピース型装置を用いた矯正を行っていますが、確かに最近はマウスピース型装置を使った矯正を選択される方が増えています。私自身、子どもの頃にワイヤー矯正をしていたのですが、当時の矯正は痛みも感じやすく、今より目立つ器具でした。自分自身が矯正の大変さを経験したからこそ、これから矯正に取り組む方には少しでも不便や痛みを少なくして差し上げたい。ネガティブなイメージであきらめたりしてほしくない。それでマウスピース型装置の矯正を導入したのです。この方法のメリットは、目立ちにくいこと、装置を装着した際の痛みや違和感がワイヤー矯正よりも少ないことに加え、0.1ミリという精密な調整が可能なことも挙げられます。また当院ではお口の中をスキャンする機器を使って、理想の歯並びのシミュレーションも行っています。矯正後の歯並びがイメージできると患者さんのモチベーションも変わってくると思います。

将来を見据えた口腔ケアに取り組む

子どもの矯正に関してはどのようにお考えでしょうか。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院5

お口の状態はお子さん一人ひとり違いますから、柔軟に対応していく必要があります。歯並びというのは噛み合わせや呼吸にも関わってきますので、小児矯正のタイミングは重要ですね。ただ子どもの場合は乳歯のときに歯並びが悪くても、生活習慣や悪い癖を見直していくことで、永久歯に生え変わるときれいな歯並びになり、矯正をしなくて済むことも。ですから、日々の食事や姿勢が肝心なのです。ごはんを食べる時に猫背だったり、足が床につかずに踏ん張れなかったり、体の使い方が偏っていたり。そうした一つ一つを直していくだけでも随分変わってきますから、定期検診の際にはそのあたりのことも親御さんにお伝えしています。

訪問診療も行っているそうですね。

口腔機能の低下は老化の進行を早めてしまいます。ですから患者さんの健康寿命を維持することに少しでも貢献できればと訪問診療には積極的に対応しています。長年通院していただいている患者さんには、可能なうちはリハビリも兼ねて来ていただいて、通院が難しくなったら伺いますよとお伝えしています。特に介護サービスを受けている方は、介護スタッフの方との連携も重要で、一人ひとりの食事内容や生活リズムなども共有し、歯科医師として適切なアドバイスができるよう努めています。噛むことは、規則正しい食生活につながるだけでなく、脳に適度な刺激を与え、言語や認知機能の回復も促します。患者さんの体全体の健康につなげていくためにも、定期的な口腔ケアに歯科衛生士らスタッフ一丸となって取り組んでいるところです。

今後の展望も含めて、読者にメッセージをお願いします。

山田昌樹院長 太山寺歯科医院6

小さいうちから将来にわたってお口の健康を守ることが、全身の健康を維持することにつながっていくということを、超高齢社会を迎えた今こそ伝えていきたいと思います。患者さんには長く健康でいていただくためにも、知識や情報はどんどん発信していきたいですね。更新頻度が落ちていたホームページのブログも、最近はちょっと頑張って更新しています(笑)。当院では、歯科医師と歯科衛生士らスタッフが連携し、患者さんのライフスタイルに合わせたかたちで無理のない治療を進めていくことに努めています。これからも地域の皆さんのお口の健康をサポートしていきたいと思っていますので、どんな些細なことでも、口腔内のことで困りごとがあればお気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/33万円、ワイヤー矯正/60万5000円、マウスピース型装置を用いた矯正/33万円~99万円 ※すべて税込

Access