はまだ眼科

- 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目2-1 ヴァンクールセンター北3F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
センター北駅徒歩1分、バスターミナル横にある「はまだ眼科」は、小さな子ども連れから高齢者まで幅広い年齢層が来院する眼科クリニック。“丁寧なお話。丁寧な診察”をモットーにする濱田麻美院長が、地域密着の診療を行っている。診療内容は、眼科一般、視力検査、コンタクトレンズ・眼鏡処方など。目の病気は自覚症状がない場合も多いため、迅速・正確な診断を心がけ、初診の際に必要に応じて各種精密検査を行う。また子ども人口の多いエリアであるため、子どもの視力検査や視力矯正、また親世代のコンタクトレンズの処方などに力を入れているのが特徴。オルソケラトロジーにも対応する。院内はバリアフリーで、車いすやベビーカーでもそのまま診察室に入ることができる。待合室も広く、リラックスできる雰囲気。また、車でも来院できるように、センター駅前地下駐車場で使える駐車1時間無料のサービス券を渡している。来院するすべての人を優しく受け入れてくれるクリニックと言える。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本眼科学会眼科専門医
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

センター北で、地域に密着した眼科診療を展開
濱田 麻美 院長
はまだ眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 網膜断面構造解析
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
10:00~15:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※予約優先 |
施設情報
施設名 | はまだ眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
濱田麻美院長 [学歴] 1993年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2005年 |
電話番号 | 045-912-1010 |
所在地 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目2-1 ヴァンクールセンター北3F |
公式サイト | http://www.hamadaclinic.jp/sougou-g.html |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー/18万円
※詳細はクリニックにお問い合わせください。