いくま歯科医院

- 京都府京都市伏見区西町389 マンション都々路1階
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- 感染症対策実施
特徴
「いくま歯科医院」は京都市バス肥後町停留所からすぐ、京阪本線伏見桃山駅から徒歩8分、近鉄京都線桃山御陵前駅からも徒歩9分でアクセスでき、7台分の駐車場を備えている。ゆったりとした造りの院内は、車いすや手押し車でも快適に利用でき、土足対応でバリアフリー。院内は空気が効率良く入れ替わる大型の空気清浄器も設置。大きな南向きの窓に面した診療室は明るく開放的で、リラックスして診療を受けられるのも特徴だ。院長の伊熊直記先生がめざすのは、患者のさまざまな悩みや相談に、医科レベルで対応できるクリニック。幅広い歯科診療に対応できるよう、新しい知識・技術を取り入れ、先進的な治療にも積極的に取り組んでいる。歯を失った場合に選択肢となるインプラント治療は、セカンドオピニオンにも対応し、負担の少なくなるような治療法を提供。歯列矯正ではマウスピース型装置によるもの、ワイヤーによるもの、床矯正などにも対応。セラミック治療も得意としている。また、口腔内だけにとどまらず、全身の状態を踏まえた治療を提供しているのも同院の特徴といえる。若い人から高齢者まで、幅広い年齢層の患者が受診することから、守備範囲の広さがうかがえる。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

説明に重きを置きながら、「時間」に配慮した診療を
伊熊 直記 院長
いくま歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
休診日:日曜、祝日 ※ 診療は予約優先制とさせていただいております。 ※予約制および予約優先、初診専用WEB予約可 ※予約の電話は075-605-1082まで ※臨時休診あり |
施設情報
施設名 | いくま歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
伊熊直記院長 [学歴] 1990年 奥羽大学歯学部卒業 [開業年] 1995年 |
電話番号 | 075-605-1082 |
所在地 | 〒612-8354 京都府京都市伏見区西町389 マンション都々路1階 |
公式サイト | https://www.ikuma-dental-clinic.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay) |
自由診療費用の目安
自由診療とはマウスピース型装置を用いた矯正/76万7800円、ワイヤー矯正/88万円~、床矯正/44万円~、オールセラミック/5万4780円~、インプラント治療/33万円~、ホワイトニング/1万1000円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市伏見区 | |
---|---|
伏見桃山駅 | |
桃山御陵前駅 | |
丹波橋駅 | |
近鉄丹波橋駅 |