全国のドクター13,887人の想いを取材
クリニック・病院 156,797件の情報を掲載(2025年7月11日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 三郷市
  4. 新三郷駅
  5. なかむら歯科医院
  6. 中村 秀己 院長、中屋 莉佳子 先生、石川 正直 副院長

中村 秀己 院長、中屋 莉佳子 先生、石川 正直 副院長の独自取材記事

なかむら歯科医院

(三郷市/新三郷駅)

最終更新日:2022/08/09

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院 main

開業以来30年近く地域に根づいて診療を行ってきた「なかむら歯科医院」は、JR武蔵野線新三郷駅西出口から徒歩約5分の場所にある。一軒家のような落ち着きのある建物の内部は清潔感にあふれ、季節感あるディスプレーなどが心を和ませてくれる。「なかむら歯科医院」では大学病院で歯の保存について研究・研鑽を積んだ後に開業した中村秀己院長のもと、豊富な経験を持ちながらも補綴(ほてつ)分野のスキルアップを欠かさない石川正直先生、歯内療法や歯周病についての知識が深い中屋莉佳子先生、矯正分野を担当する上野絵美先生が腕を振るっている。精鋭集団とも言える中村院長と各先生に自身の診療ポリシーを中心にさまざまな話を聞いた。

(取材日2018年10月12日)

精鋭集団で自分や家族が受けたい治療を患者に行う

開業30周年が近づいていますが、これまでを振り返っていかがですか?

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院1

【中村院長】開業時は大学病院のゆったりとした診療スタイルと違う開業医のあまりの忙しさに毎日必死でした。今も忙しさという意味では変わりませんが、子どもさんが多く虫歯治療と予防指導にかかりきりだった開業時に比べると、今はご高齢の方の割合が多くなり入れ歯や歯周病に関するご相談が多くなってきました。患者さんの中には子どもの頃からずっと通ってくれている方もいらっしゃいますし、何世代にもわたって通ってきてくださっているご家族もいて、ありがたく思っています。また私と出身大学が同じ石川正直先生や、私の妹の上野絵美先生、娘の中屋莉佳子先生など、異なる得意分野を持ちながら高いスキルを発揮してくださる先生方と一緒に診療ができることもうれしく、またありがたく思っています。

日々の診療におけるポリシーを教えてください。

【中村院長】開業する時に、自分は患者さんの立場に立った治療、そして自分が患者になった時に自分がこうしてほしいと思うような治療をする歯科医院にしようと決めました。以降、その決意を大切にして守っています。また開業医として診察を続けさせていただいているうちに、新しいエビデンスに基づいた診療がいかに大切か、ということも思うようになりました。ですので、講習会に参加して知識を得たり発表したりいろいろ試してみています。また患者さんに丁寧に接し、わかりやすく説明することも心がけています。私はどうも、とても早口なようなので、その点も気をつけてはいます。でもなかなか治らないようで、患者さんが後で歯科衛生士や受付のスタッフに再度ご質問くださることもあるようです。わかりにくければ私やスタッフに何度でもお尋ねいただければ幸いです。

診療ポリシーもお教えください。

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院2

【石川先生】患者ニーズに沿った治療を心がけています。患者さんごとに求める治療が異なるのは当たり前。私が考える治療が絶対的な正解ではないのです。もちろん私が考えるベストな治療法をご提案しますが、あとは患者さんとお話しさせていただきます。また私も院長と同じく丁寧な診療をと思っています。お子さんには恐怖心を与えないよう時には白衣を脱いで話しかけたり、高齢の方は持病をお持ちの場合が多いですからかかりつけの医師と連絡を取り合い進めることもあります。

中屋先生はいかがでしょうか。

【中屋先生】私も石川先生と同じく、自分が考える治療法を患者さんに押しつけることのないようにと思っています。そのためには患者さんとのコミュニケーションがとても大切になってきます。患者さんの中には頻繁に通えない方もいれば、毎日のように通うことが可能な方もいます。患者さんを取り巻く状況も考慮に入れなくてはならないでしょう。

コミュニケーションを大切にした丁寧な対応

矯正治療は女性の上野絵美先生の担当ですね。

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院3

【中村院長】当院の矯正治療は、乳歯の頃から取り組む方や、永久歯が生えそろってから始める方、お子さんの矯正が終わってから親御さんが始められるケースもありお子さんから50代の方まで幅広い矯正治療の患者さんが来院されています。矯正治療は「痛い」「正常に機能しない」「骨格に問題がある」というものでない限り、行わなくてはならないものではありませんから、やはり患者さんやご家族とのお話は欠かせません。上野先生は、ベースは自分や自分の子どもに受けさせたい矯正治療を患者さんにも届けたい、というお考えで診療にあたってくださっていますが、患者さんやご家族の意向を大切にしています。最近はお子さんでも矯正治療に前向きな子どもも多く、矯正器具を嫌がらずに着けてくれるお子さんが多くて助かります。

できる限り痛みの少ない治療をされているそうですね。

【中村院長】例えばインプラント治療なら、便利で新しい機器を使ってしっかり診断をして最小限の範囲の手術で済ませられるようにしています。体のどこの部位の手術でも言えることですが、外科的手術は範囲が広いほど痛みの原因となる箇所が増えてしまいます。そういう意味では、インプラントなら外科的侵襲の範囲は小さければ小さいほど良いのです。どんな治療であっても、患者さんの負担が少なくて済むように配慮しています。そのほうが安全性も高まりますしね。痛みというのは、誰でも我慢するのは難しいものです。自分は痛みに弱いと思われている方は、ぜひご相談ください。

院長として心がけていらっしゃることはありますか?

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院4

【中村院長】私はもちろん、石川先生や上野先生、中屋先生、歯科衛生士、受付スタッフなど「なかむら歯科医院」に関わる全員で「輪」の心と一つの方向性をもって日々の診療にあたりたいと思っています。スタッフとのコミュニケーションも大切にしていて、時々研修の意味合いも込めて集まりを持ったりもしています。うれしいことに長く働いてくれているスタッフがとても多く、開業当時から勤めてくれている方もいます。結婚などさまざまな身辺の変化があっても変わらず勤めてくれているので本当にうれしいです。

世界的なレベルの治療のエッセンスを身近な治療にも

今後の展望についてお聞かせください。

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院5

【中村院長】さまざまな勉強・研究をし、先進的で世界レベルの治療ができるように努めています。そのためにアメリカの歯科講習会や、国内での講習会活動も中屋先生と一緒に積極的に参加しています。高いレベルの技術力をできる限り日々の診療に取り入れていくことは、私の役割です。また先進的な治療をご希望の患者さんにじっくりと対応できるような時間を設定し、ご希望があればすぐに対応できるよう国際的な基準での治療を受けられる体制を整えたいと思っています。それは器具類の滅菌、できる限りディスポーザブルのものを用い、材料も吟味し、ラバーダムを用いるなど歯科診療のすべてをハイレベルな仕様で行うというものです。もちろん当院の基本は保険治療です。

石川先生の今後の目標などはございますか?

【石川先生】私は、できる限り患者さんに痛みを感じさせない治療を実現したくてこの道をめざしました。歯科の世界はまさに日進月歩で、今でも日々勉強が欠かせません。その点、中村院長は良いお手本でその積極的に学ぶ姿勢を見習っています。最近は高齢の方を中心に誤嚥性肺炎に関する関心が高まっていて、患者さんの意識の高さにも驚いています。お口の中のケアは誤嚥性肺炎防止に必須ですから、患者さんの健康を守るという観点からも取り組んでいきたいです。

中屋先生の目標も教えてください。

中村秀己院長、中屋莉佳子先生、石川正直副院長 なかむら歯科医院6

【中屋先生】患者さんの思いを大切にしつつも、私の考えである「なるべく歯を削らない」「可能な限り保存していく」ということを患者さんに伝え、ご理解いただきたいと思っています。やはり自然な歯が一番、ということの大切さを伝えていきたいですね。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

【中村院長】今後も歯科治療の世界は広がり、新しい技術も生み出されていくでしょう。歯内治療ではAIを使ったオートメーション化、IPS細胞の活用、根管治療においてはバイオセラミックを根管に詰めるといったような治療法が実現する時代もきっとすぐそこ。時代の流れについて行って、患者さんにお届けできるようになったらいち早く導入したいと思っています。しかしどんな治療も一部のお金持ちだけのものになってしまっては悲しいですよね。まずは自分が患者だったらどんな治療が受けたいのか、というのを第一に考え、その上で新しい技術を身近な治療にどう落とし込んでいけるのか、その辺りを考えていくことも私の使命だと思っています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

部分的矯正治療/10万円~、全顎の矯正治療/50万円~、インプラント治療/30万円~、ホワイトニング/3万円~

Access