公益財団法人日産厚生会 玉川クリニック

- 東京都世田谷区玉川3-15-17
-
- 内科
- 呼吸器内科
- 漢方内科
- 眼科
- 皮膚科
- 乳腺外科
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
特徴
東急田園都市線・二子玉川駅から歩いて3分の場所にある「公益財団法人日産厚生会 玉川クリニック」。玉川病院の出先機関として1969年に開院し、長年患者の健康を見守ってきた中規模クリニックである。玉川高島屋SC西館1階にあるので、アクセスは抜群、車での来院も心配ない。気軽に通える雰囲気ながらも、一般内科をはじめ、眼科、皮膚科、乳腺外科と幅広い科目を標榜。漢方治療も実施している。また、各種健診・検査設備も充実させ、さまざまな患者のニーズに対応。玉川病院との病診連携も緊密で、緊急時にも迅速で的確な処置を行える体制を整える。小澤志朗院長は、呼吸器内科を専門としており、禁煙の外来や啓発にも注力。健康への患者のモチベーションを支えることを重視した診療をモットーとしている。
- 女性医師在籍
- 日・祝診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本皮膚科学会皮膚科専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
ドクター紹介記事

アクセス抜群で通いやすい。長い歴史を持つクリニック
小澤志朗 院長
公益財団法人日産厚生会 玉川クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ポリグラフ検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 眼圧検査
- 眼科検診
- 眼底検査
- 屈折検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~16:30 | - | △ | - | △ | - | - | △ | - |
●…内科/呼吸器内科/眼科/鍼・灸 〇…内科/呼吸器内科/眼科/鍼・灸/禁煙の外来 △…皮膚科 (その他診療内容・処置については、詳細は下記注釈を参照) 眼科…土曜午後・日曜・祝日が休み 鍼・灸…月曜日・祝日が休み 禁煙の外来…日曜・祝日が休み(完全予約制) 乳腺の外来…土曜午後のみ診療(予約制) 漢方の外来…火曜午後・金曜午後のみ診療(予約制) |
施設情報
施設名 | 公益財団法人日産厚生会 玉川クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小澤志朗所長 [学歴] 1976年 岡山大学卒業 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 03-3709-3281 |
所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-15-17 |
公式サイト | http://www.tamagawa-clinic.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/4万3500円~(税別)