全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月30日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 宮城県
  3. 岩沼市
  4. 岩沼駅
  5. 高藤歯科医院
  6. 高藤 康夫 院長、高藤 泰子 副院長

高藤 康夫 院長、高藤 泰子 副院長の独自取材記事

高藤歯科医院

(岩沼市/岩沼駅)

最終更新日:2022/05/26

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院 main

宮城県、岩沼駅から徒歩6分の場所にある「高藤歯科医院」。岩沼市は仙台市のベッドタウンとして知られ、同院周辺には閑静な住宅街が広がっている。高藤康夫院長は東北大学大学院を卒業し、15年間勤務医として経験を積んだ後、同じく歯科医師である妻の高藤泰子副院長と一緒に、同院を父親から継承。現在は康夫院長と泰子副院長の2人を中心に、父親や他の歯科医師たちと協力しながら、一般歯科や小児歯科、口腔外科、矯正歯科、インプラント治療など幅広い分野に対応している。中でも虫歯や歯周病の治療、予防歯科に力を入れており、「生涯自分の歯で健康に過ごせるように、子どもから大人まで長期にわたってサポートしていきたいです」と康夫院長と泰子副院長は真摯に語る。そんな2人にクリニックのこだわりや、今後の展望について詳しく聞いた。

(取材日2022年4月7日)

子どもから大人まで、ずっと寄り添う地域のクリニック

こちらではどのような診療をされていますか?

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院1

【康夫院長】僕や先代院長である父は虫歯や歯周病、かぶせ物や入れ歯の治療など大人の患者さんの全般的な診療を、泰子先生は小児歯科専門の歯科医師として子どもの患者さんの診療を、それぞれ担当しています。基本は僕と泰子先生と父、家族3人で対応しているため、情報共有や意思疎通がしやすく、患者さんが子どもから大人になる時のバトンタッチがスムーズなのも強みです。また、当院は矯正歯科や口腔外科を専門とする歯科医師たちが非常勤で勤めているので、矯正治療や親知らずの抜歯などにも対応できます。必要に応じて東北大学病院をはじめとする大きな病院を紹介することも可能なため、幅広く診ることができます。地域の方々に「ここに来ればどんな悩みも相談できてずっと診てもらえる!」と、思ってもらえたらうれしいですね。

特に力を入れていることについて教えてください。

【康夫院長】当院は父が開業し、僕が2代目になるのですが、ここを継ぐ前は予防歯科に力を入れている歯科医院に勤めていました。そこで経験を積んでいくうちに、自分の歯を長持ちさせるためには予防歯科を重要視すべきだと思うようになっていったのです。そのため、当院では治療はもちろん、その後のメンテナンスに力を入れています。口の状態が悪くなる度に繰り返し治療を行うのではなく、良い状態を長く維持することをめざしています。虫歯や歯周病を予防するためには定期検診やホームケアが重要であることを、一人でも多くの方に伝えていきたいです。

診察をする上で心がけていることは?

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院2

【康夫院長】来てよかったと喜んでもらえる診療を提供したいと思っています。そのためには患者さんと信頼関係を築くことが一番大切だと思うので、患者さんの今の状態や治療の必要性、予防歯科の重要性などについて、時間をかけて説明することを心がけています。父もコミュニケーションは大事だと考えており、患者さんとしっかり話している姿をよく見ます。父は患者さんをリラックスさせるのが上手なので、参考にしているんですよ。
【泰子副院長】大学時代に子どもが笑顔になれて、親御さんも安心できる接し方など、教科書には載っていないけれども小児歯科を診療するにあたり大切なことをしっかり指導されました。その経験を生かし、お子さんと親御さん双方に来てよかったと思ってもらえるような対応を心がけています。そうして患者さんと向き合う中で定期検診の大切さや、歯科衛生士によるケアの気持ち良さを感じていただけたらうれしいですね。

スタッフと協力して患者との信頼関係を築いていく

おしゃれな院内ですね。コンセプトはありますか?

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院3

【康夫院長】父から当院を引き継ぐ際に、より患者さんが快適に過ごせる環境にしたいと考え改装することにしたんです。ほとんどの患者さん、特に初めて来院する方は緊張していると思うので、少しでもリラックスできる安心感がある空間にしたくて、白を基調としながら差し色に緑色を入れたナチュラルなデザインにしました。中でも、患者さんが過ごす時間の長い待合室にはこだわり、待ち時間を落ち着いて過ごせるように広く設計したのです。ソファーもゆったりと座れるものを選んであるので、快適に過ごしてもらえるのではないでしょうか。

設備面でのこだわりを教えてください。

【康夫院長】引き継ぎが決まった時、改装を行っただけではなく、機器もいくつか新しいものに変えました。エックス線撮影装置は症状の診断をするにあたって重要な役割を持つので、画質の良さを重視し、精度の高いデータを得られるよう、デジタル型を選びました。従来と比べると被ばく量が少なかったり、撮影時間が短時間で済んだりするので、患者さんの負担が減るメリットもあるんですよ。また、感染症対策のために滅菌器は世界基準に則ったものに変えました。空気清浄機や、治療中の飛沫などを吸引する口腔外バキュームも用意しています。清掃や換気も徹底しているので、安心して来院していただけるのではないかと思います。

スタッフについても教えてください。

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院4

【康夫院長】当院には、メンテナンス時のクリーニングやホームケアの指導を任せている歯科衛生士が5人います。もちろん僕もチェックをして指示を出しますが、自分なりに考え患者さん一人ひとりに合わせたケアを提供してくれます。また、歯科技工士もいます。かぶせ物のほとんどは院内の技工室で作れるので、外部に依頼するよりも早い提供が可能となるのです。患者さんについて話し合うときは、歯科医師だけではなくスタッフも交えて話すようにしています。そして、スタッフには「患者さんを大切にしてほしい」と伝えてあり、一人ひとりが意識して行動しているため、安心して仕事を任せられるのです。患者さんがより満足して帰れるように、スタッフと一丸となって丁寧に対応させていただきますので、何かあれば気軽に声をかけてもらえればと思います。

来てよかったと喜んでもらえるクリニックをめざす

歯科医師をめざしたきっかけは?

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院5

【康夫院長】子どもの頃から歯科医師として働く父の姿を見て育ったため、歯科医師は多くの人に貢献できる素晴らしい仕事だな、と憧れを抱いていました。そして、尊敬する父のようになりたいと考え、歯学部の道へと進んだのです。一人でも多くの患者さんを笑顔にできる歯科医師になりたいという思いは、当時から変わっていません。
【泰子副院長】子どもの頃、母が定期的に歯科医院へ連れて行ってくれました。そして、先生が長期にわたりメンテナンスをしてくれたおかげで、私はこれまで一度も虫歯になったことがありません。その経験から、進路を考えた時に「人に喜んでもらえる仕事をしたら?」という母のアドバイスを受け、お世話になった先生のことを思い出しました。歯科医師なら人々の健康に貢献することで喜んでもらえる仕事ではないかと気がついたのです。私が子どもの頃にしてもらったことを、多くの方にお返しできるように努めていきたいですね。

今後の展望をお聞かせください。

【康夫院長】患者さんだけではなくスタッフも、当院に関わっている人みんなに来てよかったなあ、と思ってもらえるクリニックにしていきたいですね。また、虫歯や歯周病の治療をしたらそれで終わりではなく、その後も定期検診やメンテナンスを続けていき、口の健康を維持できる方を増やしていきたいです。そのためには、まずは来院してくださった方をしっかりと診て、満足してもらおうと思います。そして、勉強会などへ参加して勉強を続けることで、さらに質の高い診療の提供ができるようにめざします。
【泰子副院長】生涯虫歯を作らず自分の歯で過ごせるように、歯科医師という立場から長期にわたってサポートをしていきたいです。そのためには、まずはクリニックに通ってもらうことが大切なので、お子さんも親御さんも笑顔になって来てよかった、また来たいと思ってもらえるように努めていきます。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

高藤康夫院長、高藤泰子副院長 高藤歯科医院6

【康夫院長】地域の方々にとって、口に関する悩みはなんでも相談できるクリニックをめざしています。そのために、スタッフ全員で協力して、一般歯科はもちろん小児歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント治療など、幅広い分野の診療に対応できるように体制を整えました。また、必要であれば信頼できる病院への紹介も行っています。検温やアルコール消毒など、感染症対策も徹底しているので、安心して来院していただきたいと思います。気になることがある方は、まずは一度相談にお越しください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

矯正治療/20万円~
インプラント治療(手術費)/20万円~

Access