全国のドクター13,926人の想いを取材
クリニック・病院 156,707件の情報を掲載(2025年8月02日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 博多駅
  5. 小山歯科医院
  6. 小山 功一 院長

小山 功一 院長の独自取材記事

小山歯科医院

(福岡市博多区/博多駅)

最終更新日:2024/12/09

小山功一院長 小山歯科医院 main

博多駅筑紫口から徒歩2分。博多駅前のオフィスビルが立ち並ぶエリアに「小山歯科医院」はある。現在院長を務めるのは、小山功一(おやま・こういち)先生。同院は、小山院長の祖父、父から代々引き継がれているクリニックで、この博多駅周辺にて長年歯科治療を提供してきたクリニックだ。近年博多駅博多口から筑紫口の今のクリニックに移転リニューアルをしている。「祖父や父の代から通っていただける方も多く、今来ていただいている患者さん一人ひとりの顔を見ながら大切に診療を進めていきたいです」と優しく語る小山院長に、クリニックのこだわりや診療方針、治療において大切にしている点などを幅広く聞いてきた。

(取材日2024年7月17日)

祖父の代からこの博多の地で続く歯科クリニック

歯科医師になったきっかけを教えてください。

小山功一院長 小山歯科医院1

実は子どもの頃は病院が嫌いで、親に手を焼かせるほど泣いていたんです。でも、父が院長を務める歯科医院では泣くことなく治療を受けることができました。もちろん親が施術をしてくれるという安心感はありますが、それ以上に父の患者に対する接し方、雰囲気づくりが大きな要因だったと思います。そんな父の姿を見て、自然と自分も歯科医師になることを志していました。学生時代は本を読むのが好きだったので、考古学などの道もいいなと思ったこともありますが、父、祖父の歯科医師としての姿、技術だけでなく人との関わりを大切にする姿勢などを見て、歯科医師になりたいと思いましたね。

クリニックの雰囲気や特徴をお伺いします。

もともと父の歯科医院は博多駅の博多口で50年近く運営をしていたのですが、ビルの建て替えで移動を余儀なくされました。移転先を探す中で大事な条件は、これまで長年来ていただいている患者さんが不便にならないよう、近隣で移転先を探すということ。いろんな方のサポートもあり、博多駅筑紫口で良い場所を見つけることができて、今の場所に移転をしました。当院はご高齢の方も多くいらっしゃるので、華美にしすぎるのではなく落ち着いた雰囲気を大切にしています。また、患者さんのプライバシーも大切にしたいという思いから、当院にある3台の診察台は個室となっています。

設備やクリニックのこだわりについて教えてください。

小山功一院長 小山歯科医院2

当たり前のことをきちんと当たり前に行っていくことが大切だと思っています。健康のためにお越しになる患者さんのために、清潔で快適な治療を提供するのは歯科医師としての責務です。消毒や滅菌は特に丁寧に行っています。また、感染症対策のために口腔外バキュームや、個室での治療もあります。インフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症が気がかりな方にも安心して来院いただけるように取り組んでいるところです。検査機器については、エックス線検査や歯科用CTなどもそろえており、幅広い歯科治療に対応しています。

「人と人」としての関係を大切にした診療を

どのような患者さんが来院されているんですか?

小山功一院長 小山歯科医院3

長年通ってくださっている患者さんが多いですね。祖父や父の代からお越しいただいている方の中には、60年近く通ってくださっている方もいます。そういった方々の来院目的は定期的なメンテナンス、入れ歯の相談、歯槽膿漏の治療などですね。基本的には今ある歯をできるだけ長く使えるようにする治療方針で、予防歯科も大切にしています。私と患者さんだけでなく、スタッフと患者さん同士もアットホームな関わり合いで、緊張などせずにお越しいただいているようです。プライベートのお話などもしながら、「人と人」としてお付き合いすることを大切にしています。福岡市内の患者さんが多いのですが、もともと福岡在住で大分に引っ越すことになった方が、そのまま通い続けたいからということでお越しいただいているケースもありますよ。

クリニックとしての方針を教えてください。

とにかく患者さんに、歯科医師、スタッフ、クリニック全体に親しみを持ってもらえるような雰囲気を大切にしています。患者さんに対して上から目線のアドバイスをしたり、横柄な態度を取ったりすることはありません。歯科医師と患者においても、人間関係が第一です。まずは信頼される歯科医師・歯科スタッフになるためにきちんとした言葉遣いや対応を重視しています。どんなに腕が良い歯科医師であっても、居心地の悪い対応でしたら、前向きに来院できませんよね。そもそも歯科医院を嫌いになってしまうかもしれません。そんなことがないように、患者さんの歯を大切にする思いを伝えながら、ご要望を丁寧にお伺いするようにしていますよ。

患者さんと接する際に心がけていることはありますか?

小山功一院長 小山歯科医院4

プライベートなことも含めてお話しすることがありますが、これまでの経験から身についたものなのか、自然と患者さんと話したことは覚えていますね。次にまたお越しいただいた際に、その話を交えてお話をすると、喜んでくださることが多いんです。昔から人の顔と話を覚えているのが得意だったのが幸いだったかもしれません。診療で気になることはもちろん、お話ししたいことがありましたら、ご遠慮なくなんでも言ってほしいです。そこから歯科治療のことにつながることもありますし、治療につながらなくてもこのクリニックに通う楽しさを少しでも感じてもらえたら幸いです。

新体制の中、すべての患者に丁寧な診療を提供

この夏からクリニックの運営体制が変わったと伺いました。

小山功一院長 小山歯科医院5

これまで私以外にスタッフが2人いたのですが、2人ともこの夏より産休に入ることになりました。それぞれ10年以上勤めてくれていたスタッフなんです。以前、家族の転勤の兼ね合いで辞めることになったスタッフも、勤続10年を超えていましたね。当院ではスタッフが長く安心して働いてもらえるように、働きやすい環境整備に力を入れています。また、スタッフ一人ひとりの自主性も重視していますね。現在は私一人で診療の対応を行っており、新規の患者さんをあまりお受けできていません。皆さまにはご迷惑をおかけしますが、既存の患者さんのためにご理解いただけますと幸いです。

新体制の中での診療で重視されていることはありますか?

診療はもちろん、受付から器具の消毒滅菌、在庫管理なども含めて一人で全部行っています。そこで、これまでご来院いただいていた患者さんにご迷惑をおかけしないよう、無理のないスケジュールで予約を受けるように対応しています。患者さんの診療にできる限り影響がないのを一番に取り組んでいます。今の体制になって、これまでどれだけスタッフに頼りっぱなしだったのかを思い知らされました。その感謝の気持ちを胸に、それぞれの作業にも取り組んでいる最中です。特別難しいことがあるわけではありませんが、一人ひとりの患者さんのために本当に必要な作業なので、丁寧に実施しています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

小山功一院長 小山歯科医院6

長年来ていただいている方、もちろん祖父や父の代から通っていただいている方にも、日々感謝をしながら診療を行っています。その信頼に応えて頑張っていきたいので、患者さんの歯がいつまでも健康であり続けられるよう、私も精いっぱい治療とアドバイスを行っていきますので、患者さんにもおうちでのメンテナンスや、定期的なご来院を頑張っていただきたいです。健康な歯でおいしく物が食べられるということは、本当に財産のようなものです。その財産を守る一助となれるよう、今後も取り組んでまいります。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/30万円~

Access