医療法人 原口耳鼻咽喉科
- 鹿児島県霧島市国分中央1丁目21-31
-
- アレルギー科
- 耳鼻咽喉科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
国分駅から徒歩12分の住宅街に立つ「原口耳鼻咽喉科」。耳鼻咽喉科、アレルギー科、麻酔科を標榜し、生まれたばかりの乳児から高齢者まで幅広い年齢層の診療に対応する。明るい色合いの内装と充実した駐車場を備え、地域住民が気軽に通える環境を整備。LED光源や細径化された内視鏡など先進的な光学機器を導入し、患者の負担軽減に配慮した診療を提供している。治療期間の目安を明確に示し、必ず鼓膜を見せる、検査結果を渡すなど、患者への丁寧な説明を徹底。木曜午後の補聴器相談では高齢者の難聴治療と認知症予防に積極的に取り組む。市の広報誌への執筆活動や地域音楽団体の支援など、医療の枠を超えた地域貢献活動も展開し、地域のかかりつけ医として地域住民に親しまれている。
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
取材記事
ドクターズファイル

幅広い年齢層に対応できるのが耳鼻咽喉科の魅力
原口 兼明 院長
医療法人 原口耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- レントゲン検査
- 温度眼振検査
- 眼振検査
- 鼓膜聴力検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 重心動揺検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 皮内反応テスト
- 皮膚スクラッチテスト
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻粘膜誘発試験
- 病原体検査(感染症検査)
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
| 14:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
| ※受付は診療時間終了の30分前までとなります。 | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人 原口耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
原口兼明院長 [学歴] 1982年 富山医科薬科大学医学部卒業 |
| 電話番号 | 0995-46-3333 |
| 所在地 | 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央1丁目21-31 |
| 公式サイト | https://hkentcli.synapse-blog.jp/ |
著書・DVD紹介
【医療崩壊前夜】
国民皆保険制度の維持と財政健全化を掲げる政府の医療費削減政策に対し、前線にたつ医師として感じる医療現場の疲弊と「医療崩壊」の危機。診療報酬の引き下げや医学部定員の抑制が現場に与える影響を、実体験とデータで解説し、医師数の確保や診療科の体制強化など具体的な提言を提示しています。
国民全体で医療の未来を考える重要性を訴える一冊です。
出版社:幻冬舎
価格:1,760

