医療法人松寿会 天保山内科

- 鹿児島県鹿児島市天保山町20-9
-
- 糖尿病・代謝内科
- 内分泌内科
- 循環器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1972年の開業から半世紀以上の歴史を持つ「天保山内科」。日本一低い山として有名な天保山や甲突川など、豊かな自然に恵まれた市街地に位置している。同クリニックの院長は橋口恭博先生。福岡大学医学部卒業後、熊本県や大分県の病院で研鑽を積み、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医の資格を持つプロフェッショナルだ。2010年に先代の父からクリニックを継承し、糖尿病に特化した治療を提供し、来院患者の多くが糖尿病を主訴としているという。管理栄養士や臨床検査技師、日本看護協会糖尿病看護認定看護師の資格を持つ看護師、糖尿病患者の栄養について専門的に学んだスタッフが在籍することも魅力の一つだ。可能な限り薬に頼らず食事や運動へのアドバイスで症状改善に導くことや、患者に無理なく治療を続けてもらうことを重視している。糖尿病の患者会をつくり、患者同士の交流の場づくりにも取り組むなど、優しく寄り添ってくれるクリニックだ。
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

糖尿病を専門とするスタッフの連携
橋口 恭博 院長
医療法人松寿会 天保山内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 眼底検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経伝導速度検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
13:30~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
08:00~12:00 | - | - | ● | - | - | ● | - | - |
※こちらの時間は受付時間です。実際の診療は受付30分後~となります。 |
施設情報
施設名 | 医療法人松寿会 天保山内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
橋口恭博院長 [学歴] 1988年 福岡大学医学部卒業 [学歴] 1994年 熊本大学大学院医学研究科修了 [院長就任年] 2010年 |
電話番号 | 099-251-0543 |
所在地 | 〒890-0061 鹿児島県鹿児島市天保山町20-9 |
公式サイト | https://tempozan-naika.doctorsfile.jp/ |