医療法人 脳神経外科 クリニック高木
![脳神経外科 クリニック高木 福岡市早良区 藤崎駅から徒歩5分、西鉄バス早良口停留所から徒歩2分](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/363061/search_CS_1_Z62089_20241121___6_.jpg)
- 福岡県福岡市早良区弥生1丁目4-8
-
- 脳神経外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
福岡市地下鉄空港線藤崎駅の1番出口から徒歩5分、西鉄バス早良口停留所から徒歩2分、原通り沿いにある「脳神経外科 クリニック高木」は、頭痛や手足のしびれに関する診療、脳卒中予防のための脳ドックなどにも力を入れている、脳神経外科のクリニック。2024年に先代から引き継ぎ、高木友博先生が院長を務める。高木院長は大学病院をはじめ多くの基幹病院にて、脳卒中や認知症などの診断や治療を数多く経験しており、その実績をもとにクリニックの承継をした。現在は、頭部の外傷、頭痛の外来を中心に、地域の人々の暮らしの中での悩み、そして重度の病気に至る前の段階で予防につなげるための診療に力を入れている。クリニック内にはオープン型のMRIを導入しており、MRI特有の圧迫感のある環境が苦手な人でも検査が受けやすい。治療における検査で活用するのはもちろん、脳ドックにも使用している。敷地内にクリニック専用の駐車場も15台分あり、公共交通機関のアクセスも良いため、通いやすいのもうれしいポイントだ。
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
取材記事
ドクターズファイル
![高木友博院長 脳神経外科 クリニック高木](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/80964/20241212_main.jpg)
子どものケガから、認知症、脳卒中の予防まで対応
高木 友博 院長
医療法人 脳神経外科 クリニック高木
対応できる検査内容
- CPAP療法
- MRA検査
- MRI検査
- 重心動揺検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 脳ドック
- 脳波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | ※バス早良口停留所・徒歩2分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
〇:9時~13時の診療 受付時間は診察の終了30分前までです。 午前:11時30分まで (木曜のみ12時30分まで) 午後:17時30分まで ※急患の方はこの限りではありません。 |
施設情報
施設名 | 医療法人 脳神経外科 クリニック高木 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高木友博院長 [学歴] 2013年 昭和大学医学部卒業 [院長就任年] 2024年 |
電話番号 | 092-844-1211 |
所在地 | 〒814-0014 福岡県福岡市早良区弥生1丁目4-8 |
公式サイト | https://clinic-takaki.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |
自由診療費用の目安
自由診療とは脳ドック Aコース(MRI、MRA(脳血管)、血圧)40分/2万円
脳ドック Bコース(MRI、MRA(脳血管)、頸動脈エコー、血圧)60分/2万6000円
脳ドック Cコース(MRI、MRA(脳血管)、頸動脈エコー、心電図、血液、検尿、血圧、身長、体重)90分/3万5000円
※脳ドックは予約制(自費診療)となっています。ご希望の方はお問い合わせ下さい。