櫻井医院
- 福岡県北九州市八幡西区折尾4-2-10
-
- 内科
- 外科
- 胃腸内科
- 乳腺外科
- 整形外科
- 皮膚科
- 性感染症内科
- 麻酔科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
折尾駅から徒歩1分。1955年開業の「櫻井医院」は、風邪や発熱、生活習慣病といった内科疾患や、ケガや捻挫などの外科系疾患、ニキビなどの皮膚トラブル、乳腺診療、訪問診療など幅広い診療を提供する地域に根差したクリニックだ。長年地域医療に貢献してきた2代目院長の櫻井省史(さくらい・せいし)先生のほか、日本専門医機構認定総合診療専門医、日本外科学会認定外科専門医の櫻井玲央先生、同じく日本外科学会認定外科専門医、そして日本乳癌学会認定乳腺専門医の櫻井早也佳先生の3人体制。玲央先生は北九州ではまだ珍しい総合診療専門医として、内科や外科といった診療科の枠にとらわれず患者を多角的に診療し、専門の医師への橋渡しや地域サービスとの連携も行う。「当院は地域の皆さんの健康をサポートする相談役。地域のハブとして貢献していきたい」と玲央先生。早也佳先生は月数回の診察日に、乳腺に関する相談やお通じや痔など女性ならではの悩みに広く対応。睡眠時無呼吸症候群の診療にも注力。さまざまな医療機器を積極的に導入しながら、総合的な診断力を高め、「取りあえず櫻井医院に相談しよう」と地域に頼りにされるクリニックをめざす。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 日本専門医機構認定総合診療専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

総合診療に尽力する、地域に根差したかかりつけ医
櫻井 省史 院長、櫻井 玲央 先生、櫻井 早也佳 先生
櫻井医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- エコーガイド生検
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ツベルクリン反応検査
- ブロック治療
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 下肢伸展挙上試験
- 関節液検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 中指伸展テスト
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
|
| 経路 | ●電車でお越しの方 JR「折尾駅」北口より徒歩1分。 ●自転車でご来院の方 当院前駐輪場をご利用ください。 ●バスでご来院の方 北九州市営バス「折尾駅」バス停より徒歩1分 北九州市営バス「学園大通り」バス停より徒歩2分 ●お車でご来院の方 駐車場(25台)完備しております。 |
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
|
休診日:日曜・祝日・年末年始・お盆 ※乳腺の外来・女性の外来の診療日については、HPをご確認ください。 |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 櫻井医院 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
櫻井省史院長 [学歴] 1975年 久留米大学医学部卒業 [院長就任年] 1993年 |
| 電話番号 | 093-691-0528 |
| 所在地 | 〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾4-2-10 |
| 公式サイト | https://sakuraicl.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 北九州市八幡西区 | |
|---|---|
| 折尾駅 |

