おおやま耳鼻咽喉科

- 奈良県奈良市神殿町694-1
-
- 耳鼻咽喉科
- アレルギー科
特徴
奈良市内の古い住宅地・神殿にある「おおやま耳鼻咽喉科」。大山寛毅先生が、非常勤医師として勤務していた「つるはら耳鼻科」を継承し、2024年に開業した。花粉症などのアレルギー性鼻炎をはじめ中耳炎や外耳炎、難聴、副鼻腔炎、扁桃炎など一般的な耳鼻咽喉科疾患をはじめ、めまいやふらつき、メニエール病の診療にも注力。喘息、風邪などの内科的な症状も幅広く診療する。子どもから高齢者まで多くの患者が訪れる同院は、広々とした待合室のほかキッズルームも備え、感染症対策として診察室を2つ設けるなど、誰もが安心して受診できるような環境を整えている。院内には耳鼻咽喉科用エックス線検査装置をはじめ、アレルギー治療に使用するCO2レーザー、電子ファイバースコープのほか嗅覚、味覚、聴覚の検査機器などもそろえ、耳・鼻・喉に関する幅広い症状に対応する。また、大山院長はめまいの治療を自らのライフワークと語る。大学病院での診療経験を生かし、原因の特定から適切な診断、治療を行い、悩んでいる患者に寄り添う。豊富な経験と多種多様な検査が可能な設備、患者のライフスタイルも考えた丁寧な診療で、地域の患者に安心を届けている。
取材記事
ドクターズファイル

歴史を受け継ぎ、地域に愛されるクリニックをめざして
大山 寛毅 院長
おおやま耳鼻咽喉科
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
10:00~12:30 | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
日曜診察:毎月第1・3・5週 【受付時間】 (月~土曜)午前9時~、午後3時45分~ (日曜)午前9時30分~ 【休診日】 7・8・9月は日曜診察はありません 水曜日・土曜日の午後・第2第4日曜日・祝日 |
施設情報
施設名 | おおやま耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大山寛毅院長 [学歴] 2010年 奈良県立医科大学卒業 [院長就任年] 2024年 |
電話番号 | 0742-64-3033 |
所在地 | 〒630-8441 奈良県奈良市神殿町694-1 |
公式サイト | https://www.tsuruhara-jibika.net/ |