北垣眼科クリニック

- 兵庫県神戸市東灘区森南町2丁目1-3 斉藤ビル2階
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
JR神戸線・甲南山手駅南口から徒歩5分。国道2号沿いのビルの2階にある「北垣眼科クリニック」。1階の駐車場奥に設置したエレベーターでベビーカーやシルバーカー、車いす利用者も通院しやすく、扉を開けると木の温もりと神戸らしい品格の漂う空間が出迎える。院長の北垣公子先生は三重大学医学部を卒業後、神戸大学医学部附属病院や神戸中央病院、新長田眼科病院で研鑽を積んだ経験豊富な眼科医師。子育てをしながら地域医療に貢献したいと1994年に開業し、長く地域住人の健康を守ってきた。診療では白内障や緑内障、結膜炎といった一般眼科診療を中心に、子どもの近視治療としてオルソケラトロジー治療を提供。見え方や目の違和感、コンタクトレンズの装用に伴うトラブルも気軽に相談してほしいと呼びかける。明るく穏やかな語り口で、患者の主訴に丁寧に耳を傾ける北垣院長。視能訓練士を含むスタッフ体制も充実し、幅広い世代が長く通いやすいクリニックといえるだろう。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- エレベーターあり
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

目に関する患者の不満や要求をしっかりと受け止める
北垣 公子 院長
北垣眼科クリニック
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 北垣眼科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
北垣公子院長 [学歴] 1978年 三重大学医学部卒業 [開業年] 1994年 |
電話番号 | 078-453-3393 |
所在地 | 〒658-0011 兵庫県神戸市東灘区森南町2丁目1-3 斉藤ビル2階 |
公式サイト | http://www.kitagaki-ganka.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは■オルソケラトロジー治療
初年度/15万円(両眼)、7万5000円(片眼)
2年目以降/2万円
※詳しい費用については医院にてご確認ください。