医療法人 山田外科医院
- 大阪府泉佐野市若宮町3-19
-
- 外科
- 内科
- 胃腸内科
- 整形外科
- 肛門外科
- リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
南海本線・南海空港線泉佐野駅から徒歩2分。雨天時も高架下を通れば傘をささずに通院できる便利な立地の「山田外科医院」。祖父が泉佐野で開業した同院を父が継承し、2007年に山田裕史院長が3代目として引き継いだ。外科、内科、胃腸内科、整形外科、肛門外科、リハビリテーション科と幅広い診療科を標榜し、高齢者の複合的な疾患から働き世代の生活習慣病、子どもの予防接種まで全世代の健康を支える。肛門疾患の診療では遠方からの患者も多いという。山田院長は2003年に東京医科大学を卒業。大学病院など複数の病院で勤務し、外科のみならず、内科分野などの診療にも幅広く携わった。父の急逝を受けて継承した後も研鑽を続け、幅広い診療内容に対応できる知見や技術を習得したという。患者宅・施設への訪問診療にも注力し、床ずれ処置など外科ならではの専門性を生かした診療を提供。外科的処置のニーズに応える、周辺地域には数少ない医療機関として機能している。同院の2階には発熱者用診察室を設け、空間分離を実施。セルフ会計機の導入で会計の効率化も図るなど、受診しやすい環境づくりにも心を配る。
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域医療の担い手のバトンを受け継ぎ、幅広い診療を
山田 裕史 院長
医療法人 山田外科医院
対応できる検査内容
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 16:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
|
臨時休診あり 月曜・火曜・金曜 14:00~16:00までの時間帯の往診可(上記時間以外の往診をご希望の方もご相談ください。) |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人 山田外科医院 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
山田裕史院長 [学歴] 2003年 東京医科大学卒業 [院長就任年] 2007年 |
| 電話番号 | 072-462-3106 |
| 所在地 | 〒598-0055 大阪府泉佐野市若宮町3-19 |
| 公式サイト | https://www.yamada-geka-iin.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 泉佐野市 | |
|---|---|
| 泉佐野駅 |

