平松診療所

- 大阪府泉佐野市日根野1845-1
-
- 内科
- 外科
- 整形外科
- リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1989年の開業以来30年以上にわたり地域医療を支えてきた「平松診療所」。2022年より加わった平松宗一郎副院長は、藤田医科大学卒業後、大阪市立大学病院や府中病院などで消化器外科医として数多くの手術を経験し、がん治療にも精通してきた。また、外来診療に加えて新たに訪問診療を本格導入。整形外科・外科・リハビリテーション科・内科・胃腸外科の幅広い診療科目で、大阪体育大学の学生から特別養護老人ホームの入所者まで、文字どおり全世代の健康を支える。リハビリテーション室や内視鏡検査室、処置室、点滴室など充実した設備も備えている。阪和線日根野駅から車で約5分の幹線道路沿いあり、30台分の広い駐車場があるため、車での利用も可能だ。院長である父と二人三脚で診療にあたり、30年以上勤務するベテランスタッフとともに、祖父母・親・子の3世代にわたって通院する患者も多い地域密着型のクリニックだ。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 無料送迎バスあり
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

受け継がれる地域医療への想いと新たな挑戦
平松 宗一郎 副院長
平松診療所
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~16:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
9:00~12:30 17:00~19:30 水・土曜AMのみ 臨時休診あり ○往診・手術 |
施設情報
施設名 | 平松診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
平松多喜男院長 [学歴] 1975年 大阪市立大学医学部卒業 [開業年] 1989年 |
電話番号 | 072-468-2481 |
所在地 | 〒598-0021 大阪府泉佐野市日根野1845-1 |
公式サイト | https://hiramatu-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
泉佐野市 | |
---|---|
日根野駅 |