西本クリニック

- 大阪府枚方市東田宮1‐6‐15
-
- 腎臓内科
- 人工透析内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
京阪本線・枚方市駅南口から徒歩10分にある「西本クリニック」は4階建ての建物だ。西本優大院長の父親が1993年に開業し、2017年に移転。西本院長は2020年に同院を継承した。1階は診察室と処置室と待合室。待合室は吹き抜けになっているため、明るく開放的な印象を受ける。泌尿器科を標榜科目に掲げていることもあって、同院のトイレは高級感にこだわって設計されたという。2階と3階は透析室で、全部で34床。心電図やシャントエコーの検査室も設けられている。さらに透析を利用する患者には、無料の弁当を提供しており、広いラウンジで食事が可能だ。他にもクリニックでは珍しい膀胱鏡検査を行っており、膀胱がんの早期発見に役立てている。尿検査で使用している全自動尿分析装置は、ほぼすべての過程を機械が行うため、尿の取り違えといったヒューマンエラーを減らすのに役立っている。また毎週水曜は、腎臓内科を専門に診察する医師が来院。西本院長と連携を取りながら、患者の診療にあたっている。
- 祝日診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 無料送迎バスあり
- 予約可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

父親の背中を見て医療の道へ
西本 優大 院長
西本クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~11:30 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | - | - |
16:30~18:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※〇:腎臓内科の診察(予約制) ※火・木・土曜:AMのみ |
施設情報
施設名 | 西本クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
西本優大院長 [学歴] 2012年 兵庫医科大学卒業 [院長就任年] 2020年 |
電話番号 | 072-846-7778 |
所在地 | 〒573-0023 大阪府枚方市東田宮1‐6‐15 |
公式サイト | https://www.nishimoto-cl.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
枚方市 | |
---|---|
枚方市駅 | |
星ヶ丘駅 | |
宮之阪駅 |