小畠クリニック

- 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-5-27 幸田ビル3F
-
- 内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
心斎橋駅6番出口より約徒歩5分、百貨店や飲食店、商店などが立ち並び、外国人観光客も多いエリアの真ん中にある「小畠クリニック」。2代目の小畠昭重院長は1996年、内科の医師だった父の他界を機に院長を引き継いだ。初代院長が開院したのは1976年で、古くから通う患者も多い。小畠院長も内科の医師だが、大学病院で内視鏡の技術を学び、胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査、病変部の切除などを数多く手がけてきた。現在は胃の検査が中心だが、クリニックには先端技術を取り入れた内視鏡機器が置かれており、経験豊かな小畠院長の手によって検査が受けられる。検査専門クリニックではなく、検査は診療の合間に行われるため、1日に多くの患者を検査することはできないが、空いていれば翌日にも検査が可能だという。クリニックはビルの3階にあり、エレベーターを降りるとすぐ目の前に受付と待合室。女性スタッフの明るい笑顔と診察室から聞こえる小畠院長の元気な声が、病気への不安を和らげてくれる。
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

亡き父の後を継ぎ開業医の道に
小畠 昭重 院長
小畠クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:30~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
発熱患者随時受け付けています(予約不要) |
施設情報
施設名 | 小畠クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小畠昭重院長 [学歴] 1984年 北海道大学卒業 [開業/勤務開始年] 1996年 |
電話番号 | 06-6211-2119 |
所在地 | 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-5-27 幸田ビル3F |