咲く花クリニック

- 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目11-31 レーベネックス2F
-
- 精神科
- 心療内科
- 内科
- 老年精神科
- 老年内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
新大阪駅から徒歩9分、明るい茶色のれんがづくりのビル2階に位置する「咲く花クリニック」。精神科・心療内科・内科・老年内科・老年精神科を標榜し、医師5人体制で診療にあたる(2025年7月時点)。待合室は混雑が苦手な精神科患者に配慮し非常に広く設計され、診察室3室のほか、プライバシーに配慮した個室のカウンセリング室や相談室も完備。アルコール依存症や薬物依存症など受け入れが難しい患者も積極的に診療し、アルコール依存症治療集団プログラムも実施している。精神科と内科を同時に受診できる体制により、患者の負担軽減を図る。同ビル内には精神科デイケア、重度認知症デイケアや就労継続支援B型事業所も設けられており、訪問看護ステーションも運営している。建物内の各部署でスタッフがかけ持ちすることで連携体制を強化し、治療から通院中のリハビリテーションまで包括的な患者サポートを実現している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本専門医機構精神科専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 作業療法士(OT)在籍
- 新型コロナウイルスの抗原検査
取材記事
ドクターズファイル

患者が「自ら咲く」ための医療を実践
藤田 愛子 院長
咲く花クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 血清学的検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
16:00~19:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
木曜PM16:00~19:00 土曜AMのみ 予約制 臨時休診あり 曜日、時間帯によって担当医が異なります |
施設情報
施設名 | 咲く花クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
藤田愛子院長 [学歴] 大阪医科大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2025年 |
電話番号 | 06-6301-0344 |
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目11-31 レーベネックス2F |
公式サイト | https://sakuhana-clinic.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市淀川区 | |
---|---|
西中島南方駅 | |
南方駅 |