医療法人 井上内科
- 大阪府大阪市東淀川区上新庄2‐8-23
-
- 内科
- 小児科
- 循環器内科
特徴
1962年の開業から、長きにわたり地域に根差す「井上内科」。3階建てのモダンなビルは、最寄りの阪急京都線の上新庄駅からは徒歩5分とアクセスも至便だ。壁面のガラス戸から自然光が差し込む明るい院内には、エレベーターも設置。車いすでも通院しやすいバリアフリー仕様となっている。かかりつけ医として地域住民の健康を見守ってきた父の後を継ぎ、院長となった原宏子先生は、1階で循環器を中心とした内科一般と小児科を総合的に診療する。神経内科の医師として豊富な経験を持ち、現在は淀川キリスト教病院の顧問を務める原斉(ひとし)副院長の専門は神経内科。週3回、予約制を取り2階で診療を行う。3階の健康教育室では、糖尿病や食生活のアドバイスなど勉強会やセミナーも各種開催。地域住民の健康意識の向上に役立てている。患者に真摯に向き合い、「医師としてのup to dateを怠らない」のが同院のモットー。一般の外来は予約のシステムを採用しておらず、診察時間内に相談に応じているため気軽に来院しやすいだろう。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- 日本内科学会総合内科専門医
取材記事
ドクターズファイル

父が築いた地域の信頼を受け継いで院長に
原 宏子 院長、原 斉 副院長
医療法人 井上内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 16:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
施設情報
| 施設名 | 医療法人 井上内科 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
原宏子院長 [学歴] 1980年 大阪大学医学部卒業 [院長就任年] 2003年 |
| 電話番号 | 06-6320-2761 |
| 所在地 | 〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄2‐8-23 |

