さわい内科医院

- 京都府京田辺市花住坂1丁目65-13
-
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
松井山手駅から徒歩12分、大通りに面した「さわい内科医院」は2024年4月に移転・建て替えを行い、新たなスタートを切った。澤井和信院長は立命館大学で社会科学を専攻し、アメリカで言語学を学び英語塾を開いた異色の経歴を持つ。塾での指導中、生徒一人ひとりが「何に困っているか」を探りアプローチする方法が医師の診察と似ていることに気づき、祖父・父と続く医院を継承するため医学部に入り直した。「何でも話せる健康よろず相談窓口」をコンセプトに、腎臓内科の専門性を生かしながらも、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を中心に幅広い内科診療を提供。70年以上にわたり3代続く地域密着型の医院として、患者の話を否定せずに受け止める姿勢を大切にしている。「安心よりも安全」を重視し、院内の環境から診察姿勢、スタッフ対応まで具体的な安全性を追求。25台分の駐車場やバリアフリー設計、広い待合室など、患者が通いやすい環境も整備している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

塾講師から医師へ、異色の転身
澤井 和信 院長
さわい内科医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 感染症検査
- 眼底検査
- 経口減感作療法
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 重心動揺検査
- 色覚検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 聴力検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
9:00~12:30 16:30~19:00 土曜AMのみ WEB予約可 受付の開始・終了は各診療時間の15分前まで 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | さわい内科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
澤井和信院長 [学歴] 2014年 帝京大学医学部医学科卒業 [学歴] 1998年 立命館大学政策科学部政策科学科卒業 [院長就任年] 2024年 |
電話番号 | 0774-63-7025 |
所在地 | 〒610-0352 京都府京田辺市花住坂1丁目65-13 |
公式サイト | https://sawai-naika.com/ |