大津宮ほそだクリニック

- 滋賀県大津市錦織2丁目8-40
-
- 内科
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
曽祖父の代から4代続く地域密着型クリニックが、2025年4月に「大津宮ほそだクリニック」として新たにスタート。内科と泌尿器科を標榜し、従来の内科診療に加え、高齢者の排尿トラブルなど幅広いニーズに対応する。恥ずかしさから相談しにくい泌尿器科の悩みも「内科のふりをして相談できる」環境づくりに注力。白と木目を基調とした清潔感ある院内は全面バリアフリー設計で、2階には靴を脱いでゆったり過ごせる待合広場も完備。スタッフ動線と患者動線を完全分離し、快適な診療環境を実現した。訪問診療にも対応し、長年通院してきた患者が通えなくなっても継続的にサポート。「人に優しく」をテーマに、説明と対話を重視した丁寧な診療で地域医療に貢献。近江神宮前駅から徒歩1分、駐車場も12台分のスペースがありアクセス良好。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

内科と泌尿器科で幅広いニーズに対応
細田 光洋 院長
大津宮ほそだクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 精液検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~09:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
09:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~15:30 | △ | - | △ | △ | △ | - | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
〇:膀胱鏡検査/検診 △:訪問診療 ※膀胱鏡検査/検診は完全予約制 |
施設情報
施設名 | 大津宮ほそだクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
細田光洋院長 [学歴] 2005年 愛媛大学医学部卒業 [院長就任年] 2018年 |
電話番号 | 077-522-1222 |
所在地 | 〒520-0027 滋賀県大津市錦織2丁目8-40 |
公式サイト | https://www.hosoda-clinic.info/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |