医療法人児玉会 南浜田クリニック

- 三重県四日市市南浜田町3-15
-
- 内科
- 小児科
- 消化器内科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
近鉄名古屋線の近鉄四日市駅より徒歩約8分の場所にある「医療法人児玉会 南浜田クリニック」。線路沿いに歩くと、れんがの茶色を基調色にした外観、大きな看板が目に入る。敷地内に広い駐車場が完備され、車での来院も便利。田中公子院長の専門は内科、小児科、消化器内科、アレルギー科で、幅広い患者に対応している。胃の内視鏡検査、胃のバリウム検査、腹部エコー検査ができるため、四日市市のがん検診で来院する人も多い。院内はバリアフリー設計で、車いすでの来院もスムーズ。広くて明るい待合室には、キッズスペース、2台のベビーベッドを設置し、患者が快適に過ごせるようさまざまな配慮がされている。院内感染防止のために、熱や風邪症状のある患者専用の診察室を増設。病診連携の体制も整い、どのような症状に対しても、患者の全身の様子を確認して診断し、必要に応じて専門の医療機関につなげている。さらに、思春期の女子や保護者にとって、また、親世帯と同居していない若い母親に対し、田中公子院長は良き先輩女性として悩み事も聞いている。地域のホームドクターとして住民の心身の健康に寄与している。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

実家の小児科を継ぎ、かかりつけ医として幅広く診療
田中 公子 院長
医療法人児玉会 南浜田クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 色覚検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心電図検査
- 聴力検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 肛門生検
医院からのお知らせ
[2025/06/24] お知らせ案内(詳細をご覧下さい)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 近鉄四日市駅より徒歩8分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※一般診察の受付は発熱・風邪症状の外来の診察時間の関係により、午前は10:45頃までには受付を済ませてください。 ※お問い合わせは診療時間内にお願いします。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~18:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
予約制の為8:30以降、必ず事前の電話予約が必要になります。 ※お電話が繋がりにくい事もありますが、直接の来院はお控え下さい。お電話にてお願いします。 (予約人数に限りがある為、予約人数に達してしまった場合や直接お越し頂いた場合はお断りさせて頂く事があります。) ※咽頭痛・倦怠感・かぜ症状(鼻水・咳・痰)・嘔吐・下痢・発熱などの症状の方が対象となります。 ※一般の患者さんが終わり次第の診察になる為、診察時間は多少前後する事もあります。場合によっては12時を過ぎる事もあります。 ※保険証の原本をお持ち下さい。(病院の中に入っていただけない為、マイナンバーカードでの確認ができない為) |
施設情報
施設名 | 医療法人児玉会 南浜田クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田中公子院長 [学歴] 1998年 名古屋保健衛生大学卒業 [開業/勤務開始年] 2005年 |
電話番号 | 059-353-8860 |
所在地 | 〒510-0066 三重県四日市市南浜田町3-15 |
公式サイト | https://minamihamada-cl.doctorsfile.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
四日市市 | |
---|---|
近鉄四日市駅 | |
あすなろう四日市駅 |