くまのまえファミリークリニック

- 愛知県名古屋市緑区兵庫1-411-2
-
- 内科
- 小児科
- 消化器内科
- 外科
- 感染症対策実施
特徴
名古屋市営地下鉄桜通線の徳重駅から車で5分。緑の多い住宅地に「くまのまえファミリークリニック」はある。この地域で長年にわたって愛されてきた「渡辺医院」を、梅村修一郎先生が継承して、院長に就任したのは2016年12月。2017年には医院名を新しくするとともに、リニューアルオープンした。消化器内科の専門医師として研鑽を積んできた梅村院長。内科・小児科・消化器内科・外科と地域のホームドクターとして幅広く対応しながら、「専門医師としての知識と技術を生かして地域医療に貢献したい」と、受診時の苦痛に配慮した胃と大腸の内視鏡検査を行う。めざすのは、患者に幸せになってもらえるような病院だ。新しい院内はバリアフリー。キッズスペースも整っており、子どもから高齢者まで幅広い層に親しまれている。木曜日以外の平日は、午後7時まで診療。15台分の駐車場も完備。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

長く親しまれた医院を引き継ぎ、名前も新たにスタート
梅村 修一郎 院長
くまのまえファミリークリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | くまのまえファミリークリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
梅村 修一郎院長 [学歴] 2004年 関西医科大学医学部医学科卒業 [院長就任年] 2016年 |
電話番号 | 052-876-3351 |
所在地 | 〒458-0802 愛知県名古屋市緑区兵庫1-411-2 |
公式サイト | http://www.kumanomae-fc.jp/ |