加藤医院

- 東京都世田谷区梅丘1丁目57-11
-
- 内科
- 腎臓内科
- 糖尿病内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
小田急線豪徳寺駅、梅ヶ丘駅、世田谷線山下駅から各徒歩5分の立地にある「加藤医院」。1943年の開業から80年以上、地域に根差すクリニックだ。院内は歴史を感じさせる温かい雰囲気はそのままに、待合室の椅子や照明など一部設備を新しくして、清潔感のある空間になっている。2025年には加藤徳介先生が3代目の院長に就任。現在は、内科、腎臓内科、糖尿病内科を掲げている。日本腎臓学会腎臓専門医である加藤院長は、大学病院などで長らく慢性腎臓病(CKD)の治療に携わってきた。同院を継承した後も、地域の患者が透析に進むのを防ぐことを使命として、豊富な経験を地域医療に還元している。また、腎臓病と関連の深い、糖尿病などの生活習慣病や、骨粗しょう症、睡眠時無呼吸症候群などの治療にも力を注ぐ。加藤院長は日本内科学会総合内科専門医の資格も持ち、体全体の不調を診るかかりつけ医として、地域のさまざまな医療ニーズに応えている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

「全身の健康を診たい」との思いから腎臓内科の道へ
加藤 徳介 院長
加藤医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
土曜AMのみ 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 加藤医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
加藤徳介院長 |
電話番号 | 03-3420-4863 |
所在地 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1丁目57-11 |
公式サイト | https://www.katoiin1943.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(nanaco/QUIC Pay/WAON/au PAY/交通系IC) |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
世田谷区 | |
---|---|
豪徳寺駅 | |
山下駅 | |
梅ヶ丘駅 |