医療法人社団貴昌会 岡野クリニック
- 埼玉県越谷市赤山本町7-2
-
- 内科
- 呼吸器内科
- アレルギー科
- 循環器内科
- 小児科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
東武伊勢崎線の越谷駅西口から徒歩3分ほど、4階建ての大きな建物が目を引く「岡野クリニック」。3階・4階にはリハビリテーション施設を併設し、乳幼児の健診から一般内科、呼吸器科、糖尿病治療、禁煙相談からリハビリテーションに至るまで、地域の人々のさまざまなニーズに応えている。院長の岡野昌彦(あきひこ)先生は、呼吸器科の医師として病院に勤務していた頃から、在宅酸素療法のための診療訪問を多数経験。そこから在宅医療に注目し、訪問診療、訪問リハビリテーションを通じて、看取りまで一貫したケアを行っている。また、在宅医療を支える環境づくりにも積極的に取り組み、越谷市医師会の「医療と介護連携の会」でも中心になって活動。在宅医療を手がけるクリニックを増やす呼びかけや、市民向けの情報提供などの他、2015年には、地元の人々とともに「自分たちの町をどうつくっていくか?」を考える勉強会も始めるなど、地域に深く分け入った活動を続けている。2021年1月からは再診のオンライン診療も開始。病気になった時だけでなく、介護・医療のことや町づくりに興味を持つ人々にとっても、頼りにできるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 英語対応可
- 理学療法士(PT)在籍
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

困り事を気軽に相談できるクリニックに
岡野 昌彦 院長
医療法人社団貴昌会 岡野クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ファイバースコープ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 眼振検査
- 気道過敏性検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 残尿検査
- 重心動揺検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 舌下免疫療法
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
|
木曜日・土曜日は午前中のみの診察です。 臨時休診する場合があります。 |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人社団貴昌会 岡野クリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
岡野昌彦院長 [学歴] 1986年 浜松医科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 1998年 |
| 電話番号 | 048-969-0223 |
| 所在地 | 〒343-0808 埼玉県越谷市赤山本町7-2 |
| 公式サイト | https://info014024.wixsite.com/okano |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 越谷市 | |
|---|---|
| 越谷駅 |

