医療法人 須賀医院
- 埼玉県さいたま市西区島根484-2
-
- 内科
- 消化器内科
- 放射線科
- 循環器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
大宮駅よりバスで約15分、最寄りのバス停からは徒歩1分ほどの場所に立つ「医療法人 須賀医院」。須賀幾(すが・ちかし)院長の専門は心疾患。埼玉医科大学大学院にて不整脈の研究に従事した後は、アメリカ留学を経て、大学病院で不整脈治療について研鑽を積んだ。日本循環器学会循環器専門医や日本内科学会総合内科専門医の資格を持ち、心疾患だけでなく内科全般に関して、知識とスキルを生かした診療を提供していることも同院の特徴だ。須賀院長は、先代である父が開業した同院を2016年に継承。以来、地域のかかりつけ医の役割を担いながら、心臓病の早期発見や予防・治療にも尽力している。心疾患に関わる検査が一通りできるように設備をそろえ、ペースメーカー手術や植え込み型心電図記録機器の手術も可能。18台分の無料駐車場も備えているため自家用車での通院もしやすい。
- 駐車場あり
- 予約可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

心疾患の専門家と地域のかかりつけ医の役割を果たす
須賀 幾 院長
医療法人 須賀医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 運動負荷心電図検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 迅速抗原キット検査
- 聴力検査
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 排泄性尿路造影検査
- 肺機能検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 15:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 初診WEB予約可 臨時休診あり | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人 須賀医院 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
須賀幾院長 [院長就任年] 2016年 |
| 電話番号 | 048-623-7311 |
| 所在地 | 〒331-0054 埼玉県さいたま市西区島根484-2 |
| 公式サイト | https://www.sugaclinic.jp/ |
| 支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(交通系IC/QUICPay) |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/3万5000円~

