汐留高橋歯科医院

- 東京都港区東新橋2-5-14 MSK新橋ビル1F
-
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
複数の路線が乗り入れる新橋駅より徒歩約4分、汐留駅より徒歩約3分の所にある「汐留高橋歯科医院」。「幅広い患者さんの治療に携わりたい」と同院を開業した高橋潤一院長は、東京歯科大学大学院在籍中に歯周病菌について研究し学位を取得。その後は、日本歯周病学会歯周病専門医の資格も得たという、歯周病のエキスパート。また、HIV感染者の治療についても学んだ経験から、院内で高性能なオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用するなど、滅菌処理を徹底。院内に入るとすぐのところにある、レトロなユニットや時計などのディスプレイが目を引く。青山のクリニックを閉業した先輩の歯科医師からレトロなユニットを譲り受け、アンティークな雑貨類を集めてしつらえたそう。院内は白にダークブラウンのコントラストが印象的な、モダンな雰囲気。落ち着いて診療に臨むことができそうだ。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本歯周病学会歯周病専門医
- 英語対応可
取材記事
ドクターズファイル

ビジネスパーソンや地域住民にとって心強い歯科医院に
高橋 潤一 院長
汐留高橋歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 歯科検診
- 口腔がん検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 汐留高橋歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高橋潤一院長 [学歴] 1996年 東京歯科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2014年 |
電話番号 | 03-6274-6442 |
所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-5-14 MSK新橋ビル1F |
公式サイト | http://shiodome-dental.com |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/MasterCard/American Express) モバイル決済対応可(PayPay) |
自由診療費用の目安
自由診療とは歯周病菌のPCR検査/8800円程度、セラミックを用いた補綴治療/詰め物・かぶせ物:4万9500円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。