ぼだい樹クリニック

- 東京都港区芝1-15-13 オフィスニューガイア浜松町No17 6F
-
- ペインクリニック内科
- 内科
- 循環器内科
特徴
JR山手線田町駅から徒歩7分。痛みを扱うペインクリニックを中心に内科全般の診療を行う「ぼだい樹クリニック」。頭痛や肩凝り、腰痛、顎関節症、線維筋痛症などさまざまな痛みに悩む患者が、都内はもちろん都外遠方からも訪れるクリニックだ。2018年7月に麻布十番から現在の芝エリアに移転。院名も「麻布ぼだい樹クリニック」から「ぼだい樹クリニック」となった。久田義也院長は心臓血管外科出身で、西洋医学の世界で培った経験と、漢方薬などの東洋医学を融合させることで、より一人ひとりに合った医療を提供できるよう努めている。近年注目される、筋肉が原因となって痛みやしびれを引き起こす筋膜性疼痛症候群(MPS)に関連するトリガーポイントに着目し、エコーガイド下筋膜リリースも行っている。「精神的なストレスも痛みに深く関わる」という視点で、患者の話を聞くことを重要視し、痛みの原因や患者を取り巻く環境を探り、治療に役立てているのも特徴だ。専門トレーナーによるリハビリテーションも行い、在宅医療にも対応するなど診療内容も充実しているクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
取材記事
ドクターズファイル

心臓外科の経験を生かし「痛み」を多角的に診療
久田 義也 院長
ぼだい樹クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ブロック治療
- ホルター心電図検査
- 咽頭検査
- 運動負荷試験
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
14:30~17:00 | - | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※水曜・月曜午後・土曜午後は在宅医療 ※○不定期で月2回休診 |
施設情報
施設名 | ぼだい樹クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久田義也院長 [学歴] 1995年 東京医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2008年 |
電話番号 | 03-6809-6346 |
メールを送る | |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝1-15-13 オフィスニューガイア浜松町No17 6F |
公式サイト | https://www.azabubodaijyu.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
港区 | |
---|---|
浜松町駅 | |
モノレール浜松町駅 | |
田町駅 | |
三田駅 |