医療法人社団柔和会 藤澤こどもクリニック
- 東京都練馬区豊玉北6丁目6-6
-
- 小児科
- 小児皮膚科
- アレルギー科
- 内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
練馬図書館のすぐそばにある3階建てのビルが「藤澤こどもクリニック」だ。1階には専用の屋内駐車場があり、雨の日でも傘をささずに車から院内へ移動できる。2階では4診制で一般診療が行われ、3階では2診制で検診・予防接種が実施されている。感染対策も徹底されており、検診のみの患者も安心して検査を受けられそうだ。また、屋上には緑豊かな庭園が広がり、患者も自由に利用可能。人工芝が敷かれた開放的な空間にはベンチやオブジェが設置され、遊びに夢中になる子どもも多いそう。同院の院長を務めるのは藤澤孝人先生。その他複数の医師が診療に携わり、日本小児科学会小児科専門医の資格を持つスペシャリストが多数在籍する。風邪症状から腹痛、便秘、夜尿症、アレルギー、発達障害や心理カウンセリングまで幅広く対応する同院。病気を診るだけでなく、1人の人間として患者やその家族と向き合うことをモットーとしている。また、医師とじっくり相談できるよう、通常よりも長い時間の予約枠を確保した外来を設置するなど、一人ひとりの患者に丁寧に対応する。身近なクリニックとしての受診しやすさに加え、大学病院同等の専門的な医療を提供するクリニックをめざす。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

小児科の精鋭チームが幅広い診療に対応
藤澤 惇平 先生
医療法人社団柔和会 藤澤こどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 気道過敏性検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 空気力学的検査(ニューモタコメトリー)
- 経口減感作療法
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨年齢検査
- 細菌検査
- 食物経口負荷試験
- 手根骨レントゲン撮影
- 食物負荷・食物除去試験
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 新起立試験
- 神経心理検査(認知症検査)
- 迅速抗原キット検査
- 成長ホルモン分泌刺激試験
- 知能検査
- 超音波検査
- 頭部X線規格撮影
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 皮膚描記法
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 08:30~14:00 | - | - | - | - | - | ● | ● | - |
施設情報
| 施設名 | 医療法人社団柔和会 藤澤こどもクリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
藤澤孝人院長 [学歴] 金澤医科大学医学部卒業 [院長就任年] 1996年 |
| 電話番号 | 03-3557-7950 |
| 所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6丁目6-6 |
| 公式サイト | https://fujisawa-kodomo.com/ |
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |

