中央内科クリニック

- 東京都中央区日本橋人形町2-7-8
-
- 内科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 消化器内科
- アレルギー科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
日比谷線・都営浅草線人形町駅から徒歩1分、都営新宿線浜町駅や半蔵門線水天宮前駅からも徒歩5分という便利な立地にある「中央内科クリニック」は、60年以上にわたって、地域の健康を見守り続けてきたクリニックだ。1964年、村松弘康院長の父が開院して以来、商店街で暮らすファミリー世帯から近隣のオフィスワーカー、そして近年増えた若い世代まで、幅広い患者に寄り添ってきた。2025年9月にはリニューアルを迎え、白を基調とした大理石調の外観やアーチ型の窓、アイアンの門扉など、時代に合った洗練されたデザインに一新。歴史を受け継ぎながらも、新しい世代に開かれたクリニックへと生まれ変わる。診療面では、院長自身による幅広い内科診療に加え、循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・糖尿病内科を専門とする医師を日替わりで招聘し、より専門的な診療体制を構築。患者一人ひとりに丁寧に向き合う村松院長の姿勢は、温かさと誠実さにあふれている。仕事帰りや昼休みにも通いやすい診療体制で、世代を超えて頼れる「地域のかかりつけ医」をめざす。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域の医療を支え半世紀。装いを新たに歴史を紡ぐ
村松 弘康 院長
中央内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
9:00~13:00 14:30~18:00 土曜PM14:00~16:00 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 中央内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
村松弘康院長 [学歴] 1989年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業年] 1964年 |
電話番号 | 03-3668-0088 |
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-7-8 |
公式サイト | https://www.chuuounaika.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
中央区 | |
---|---|
人形町駅 | |
水天宮前駅 | |
浜町駅 |