全国のドクター14,046人の想いを取材
クリニック・病院 156,450件の情報を掲載(2025年11月14日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市戸塚区
  4. 舞岡駅
  5. 宮尾歯科医院
  6. 宮尾 斉隆 院長

宮尾 斉隆 院長の独自取材記事

宮尾歯科医院

(横浜市戸塚区/舞岡駅)

最終更新日:2025/11/11

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院 main

両親と兄が歯科医師という環境で育ち、自らも歯科医師の道を歩んだ「宮尾歯科医院」の宮尾斉隆(むねたか)院長。前院長であった父の急逝により、2011年に同院を引き継ぎ、以来、母の宮尾真知子先生とスタッフたちとともに地域診療に携わってきた。昔ながらのアットホームな雰囲気を大切にしているという同院には、子どもから高齢者まで多くの患者がかかりつけ歯科として通い続けている。常に相手の気持ちを思いやるような温かい人柄がにじみ出る宮尾院長に、注力している分野や患者の気持ちに寄り添う診療方針、今後の展望などについて聞いた。

(取材日2025年10月21日)

小児歯科や入れ歯治療に注力する駅前の通いやすい歯科

まず、御院の概要を教えてください。

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院1

当院はもともと両親が開院した歯科医院です。私が大学を卒業してしばらくした頃に父が病で倒れたので、私が院長を引き継ぎ、母やベテランのスタッフたちに支えられながら、「安心して通っていただける歯科医院」をめざして頑張ってきました。院内のリフォームをした際に歯科用CTや口腔内カメラなどを導入し、昔ながらのアットホームな雰囲気はそのままに、先進の技術でより適切な診断と治療を心がけています。長く通っていらっしゃる患者さんが多く、2世代、3世代にわたってお付き合いしている方もいらっしゃいます。また、駅に近いだけでなく、平日は夜7時まで診療しており、仕事や学校帰りなどにも通っていただきやすいので若い世代や現役世代の方も多いですし、親子で訪れる患者さんも多いですね。最近は、今まで通われていた歯科医院が閉院したのでと、来られる患者さんも目立ちます。

子どもの患者さんも多いのですね。

母は小児歯科を専門的に学んでいますし、私も近隣の保育園の園医を担当しており、お子さんには慣れています。小さなお子さんの場合、お母さんが抱っこしたままでの治療も可能です。診療では予防に注力すること、お子さんの頑張りを認め、次回も頑張ろうと思ってもらえるようサポートすることを心がけています。小さい頃から口の中を触られるのに慣れているお子さんは、検診の時もとても積極的で、予防処置や治療もスムーズに行うことができます。小さい頃から定期的に歯科医院に通って「怖くない」経験を重ね、生涯にわたってできるだけ痛い思いをしないで済むようなサポートができることは、歯科医師冥利に尽きると思っていますので、お子さんの歯のこともご相談いただきたいですね。

一方で、入れ歯の治療も多く手がけられていると伺いました。

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院2

そうです。入れ歯は装着した時に違和感があるという方もいますが、周囲の歯を削ることがなく、残っている歯にあまり負担をかけない、治療中の仮歯が不要などのメリットがあります。当院では保険診療だけでなく、自由診療の入れ歯も手がけていますが、インプラントやブリッジに比べると費用も抑えられます。特に1本の欠損の場合、入れ歯にしておくと他の歯が悪くなった場合もすぐに対応できるので、歯の欠損には入れ歯治療をお勧めすることが多いですね。当院は、インプラント治療をはじめ外科系の治療はあまり手がけていないので、患者さんには「インプラントが良ければ他院を紹介しますよ」と申し上げるのですが、入れ歯を希望する声が多いです。入れ歯に限らず、歯科技工士との連携で精密な補綴物が作れるのも当院の特徴です。歯科技工士が、毎日訪問してくれるので、指示書だけでなく口頭でも補足し、より質の高い補綴ができるようにしています。

不安や痛みを軽減して、患者に寄り添う歯科治療を提供

痛みや不安に配慮した治療に尽力されているそうですね。

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院3

そうです。歯科治療に対しては何らかのトラウマを抱えている方も少なくありませんので、診療では患者さんの不安やつらさに配慮しながら、時間をかけて患者さんとの信頼関係を築くことを大切にしています。麻酔やレーザー治療器も駆使して、痛みにもできる限り配慮しています。治療に関しても押しつけるようなことはせず、患者さんの話にじっくり耳を傾けて、きちんと納得していただけるよう、モニターや写真を使ってわかりやすい説明を心がけています。

先生の診療方針を教えてください。

学生時代からいずれは開業を、と考えて、虫歯や歯周病、小児歯科などの研鑽を積み、安心して通っていただける町の歯科医院をめざして頑張ってきました。だからといって、何でも自分一人で抱え込むというのではなく、専門的な医療が必要な場合は、信頼できる医療施設を紹介するようにしています。治療に関しては5年後、10年後のことも視野に入れながら、患者さんにとって最善の選択となるような提案を心がけ、費用や治療期間も含めて患者さんと話し合い、納得していただいてから治療に入ることも心がけています。また、患者さんにはそれぞれの背景や考えがあり、医学的には正しいことでもその患者さんには適さない場合もあります。例えば、ご高齢の方の場合など、治療をせずに様子を見るほうが良いこともあるので、よくお話を聞いて、本当にその方に適した治療を提供したいと思っています。

前院長から学んだことやエピソードなどをお聞かせください。

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院4

父の代から通われていた90歳を超える患者さんが、「今も自分の歯でごはんをおいしく食べられてうれしい」と、しみじみおっしゃったことがあります。90歳を超える年齢まで患者さんを見守って来られたことは歯科医師として本当にうれしいですし、父もそんな思いだったのだろうと思います。実は、当院を継ぐ前に、何人かの知り合いから「開業するならもっと繁華街に近いほうが良いのではないか」と、言われたのですが、私は舞岡町の昔ながらの雰囲気がとても好きなんです。もともと関内で開業していた父が、この地に移転したのも似たような思いがあったのかもしれないなと思っています。父と一緒に診療を行うことはできなかったのですが、患者さんをとても大切にしていた父のように、町のかかりつけ歯科として皆さんと一緒に歩んでいければいいなと思っています。

予防歯科にも力を入れ、地域住民の健康を支える

今後、力を入れていきたい分野などありますか?

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院5

やはり、定期検診や歯科衛生士によるメンテナンスといった予防歯科ですね。当院では、口腔内のチェックや歯石・歯垢の除去だけでなく、お一人お一人に合うブラッシング指導やフッ素の塗布も行っています。大人になると歯の表面の虫歯はできにくくなってくるので、歯と歯の間のケア、歯間ブラシが重要になってきます。ただ、どんなに丁寧にブラッシングしても、人の手では磨き残しもあり、奥歯の汚れなど専門の機械でないと取れないものもあります。定期的に通うことが何よりの予防になりますので、お子さんを含め、地域の皆さんのお口の健康を支えるためにも、定期的にメンテナンスに通院してくださる方を増やしたいと考えています。

今後の展望についてもお聞かせください。

新しい患者さんも増えていますが、当院としては、「駅に近くて通いやすい、アットホームな雰囲気の歯科医院」という良さを維持していくのが一つの大きな目標ですね。幸いスタッフの声がけや気配りも行き届き、患者さんとのコミュニケーションも良好ですので、これからも、いつでも安心して通っていただける「町の歯医者さん」として皆さんのお役に立てるよう、努力していきたいと思います。治療が終わったら「さようなら」ではなく、そこから本当のお付き合いが始まると考えて、定期検診以外にも入れ歯のちょっとした不具合や、気になることがあったときにも、気軽に立ち寄っていただける場所でありたいと思います。利便性を考えてウェブ予約を導入したこともあるのですが、結局、初診の方には症状確認のために電話をする必要があるので、電話予約に戻しました。初診の方はお電話で問い合わせていただければと思います。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

宮尾斉隆院長 宮尾歯科医院6

働き盛りの忙しい世代こそ、虫歯や歯周病がひどくなってから慌てて歯科を受診するより、定期的に通うほうが時間的にも経済的にもメリットがあると思います。何もないからといって放置するのではなく、何もない時こそ定期検診を受けていただきたいですね。歯科治療が苦手という方は多いですし、また、「歯科医院の予約をしたいけれど、初めての場所は緊張する」という患者さんの気持ちもとてもよくわかります。当院では、そんな患者さんや、歯科治療に何らかのトラウマを感じているような患者さんの気持ちを第一に考え、まずはお気持ちを伺うことから始めます。どうぞご家族そろって、些細なことでもお気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ノンクラスプデンチャー/7万7000円以上
金属床義歯/16万5000円以上

Access