全国のドクター14,065人の想いを取材
クリニック・病院 156,460件の情報を掲載(2025年11月24日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 茨城県
  3. 守谷市
  4. 守谷駅
  5. ホワイトデンタルクリニック守谷
  6. 白土 勇貴 院長

白土 勇貴 院長の独自取材記事

ホワイトデンタルクリニック守谷

(守谷市/守谷駅)

最終更新日:2025/11/20

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷 main

常総ふれあい道路沿い、大型ホームセンターの一角にあるのが「ホワイトデンタルクリニック守谷」だ。ここは白土勇貴院長が、地域の人たちが家族そろって安心して通える歯科医院をつくりたいと、2025年10月に開業した。白を基調とした院内は清潔感にあふれ、自然光も入り、明るく開放的な雰囲気となっている。院内にはキッズスペースも用意し、子ども連れの保護者や、小児歯科の患者でも安心して受診できるよう配慮した。白土院長は、大学時代から開業を視野に入れて、地域に必要な歯科医療について研鑽を重ねてきたという。これまでの経験を生かし、一般歯科をはじめ歯周外科分野、インプラントや矯正、噛み合わせなど幅広い歯科治療の提供をめざしている白土院長。開業への想いや、クリニックの特徴などについて聞いた。

(取材日2025年10月27日)

歯科治療を通じて地域の人々を幸せにしたい

開業に至った経緯について教えてください。守谷に開業した理由もお聞かせください。

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷1

大学時代から開業を視野に入れていて、自分のクリニックに来てくれた患者さんやご家族を、歯科治療を通じて幸せにしたいと考えていました。そのためには技術と知識は不可欠です。責任を持って適切に治療できる自信をつけてから開業しようと思い、大学卒業後は複数の歯科医院で経験を積みました。9年くらい過ぎた頃、そろそろ開業の準備をしようと物件探しを始めました。最初は東京都内で探していたんです。患者さんがゆったりと治療を受けられるクリニックにしたいと思っていたのですが、都内では広さの点で難しく、近隣県まで範囲を広げようと考えていたところ、たまたま紹介されたのがこの場所でした。私は茨城県内の出身で、ホームセンターの中で人の流れも多く患者さんも受診しやいすのではないかと思い、開業することにしました。

具体的に、どのような経験を積んだのですか?

最初の勤務先は東京都内の法人のクリニックで、自由診療を中心とするところで、私も自由治療に携わりました。まだ歯科医師1年目だったため「自分の技術がそのクオリティーに達していないのではないか」「もっと基礎から学ぶ必要があるのではないか」と感じて1年で退職し、次に足立区の歯科医院に勤務しました。そこで地域の歯科医院として必要な知識や技術、コミュニケーションなどを基礎から徹底的に学んだんです。実は最初の半年間は見学するだけで、治療器具一つ持つことが許されず、その歯科医院の院長のそばでずっと見学していました。そちらの院長の診療に対する姿勢に尊敬と憧れの気持ちがあり、自分に合う歯科医院だとも感じていました。半年たってから治療に携わっていくとともにインプラントや歯周病、噛み合わせなどのセミナーにも出席し、技術と知識を磨きました。今はどのような患者さんが来ても対応できる自信があります。

そうした経験を生かしての開業なのですね。院内の造りでは、どのようなことにこだわりましたか?

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷2

院内は、歯科医師であり副院長の妻と相談しながら何回も設計図を引き直しました。院内は白を基調にし、清潔感あふれる雰囲気にしています。何よりも患者さんにリラックスしていただきたいので、診療室は個室にして広いスペースを取っています。天井も高く窓も大きいので、明るく開放感があると思います。小さいお子さん連れの方も安心して受診できるよう、待合室にはキッズスペースを設置しました。カウンセリングルームは難しい治療の説明時などに活用しています。

「家族や大切な人に受けてほしい治療」の提供をめざす

こちらの診療方針についてお聞かせください。

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷3

自分の家族や大切な人に受けてもらいたいと思う治療を提供することで、来ていただいた方やそのご家族が幸せになってくれることをめざしています。知識や技術を磨き、質の高い治療の提供をめざすのはもちろん、コミュニケーションや院内環境なども含めて、来てくださった方が安心して治療を受けられるよう整備。きちんと治療することで、幸せになっていただければと思います。単に悪いところだけを治療する「とりあえずの治療」ではなく、精密な検査を通して適切な診査診断のもと、根本的原因からアプローチする治療を提案しています。妻も診療を担当していますので、女性の歯科医師をご希望の場合には対応できます。

白土院長と副院長で、役割分担はあるのでしょうか。

2人で一緒に開業しようと決めていたので、2人ともオールマイティーに診療できる知識と技術は備えています。その上でそれぞれの専門性を高めていこうと考え、副院長は矯正治療と根管治療についてより深く研鑽を積み、得意としています。私は、インプラントと歯周外科領域、噛み合わせ治療について深く勉強してきて、それらの治療を得意としています。2人で診療していると患者さんの情報が共有しやすく、どんなことでも言いやすいのが利点だと感じます。1人だけで考えるのでなく、2人の歯科医師の目線で考えることで、より良い治療につなげられると思っています。

普段の診療の際は、どのようなことを心がけていますか?

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷4

患者さんにより丁寧な説明ができるよう心がけています。患者さんは治療中にご自身が何をされているかわからず、不安に感じることもあると思います。ですので「今日はこんな治療をします」ということを最初に話して、治療中も随時「次にこれをします」というように一つ一つ丁寧に説明をします。口腔内はご自身で確認ができないので、カメラを使用して撮影した写真をお見せしながらわかりやすい説明を心がけています。患者さんは緊張していて、何か疑問に思ってもなかなか言い出せなかったり、聞きにくかったりすることも多いでしょう。診療中は、どんなことでも話しやすく聞きやすい雰囲気づくりにも気を配っています。世間話なども交えながら、患者さんが遠慮なく話せるようにしています。

小児歯科の患者さんには、どのようなことに注意して対応されていますか?

これまでにも小さいお子さんの治療に携わってきました。歯科治療に少しでも怖い印象を持ってしまうと、それが継続してしまうことも多いです。「歯科医院は怖くない所だよ」「治療は怖くないよ」とわかってもらえるよう、優しく接しています。私自身2児の父であり、子どもが好きなので、小さいお子さんがいる方は安心して連れてきてくださいね。保育士の資格を持っているスタッフも在籍していますので、小さいお子さんのいる患者さんの治療も安心してお受けいただけます。

自身の口腔内の状態を知ることが大切

歯科医師をめざしたきっかけについて教えてください。

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷5

実は両親が歯科技工士で、歯科技工所を経営していたんです。小さい頃はそこが遊び場で、技工物を触ったり作ったりしていました。物作りも好きだったんですね。その一方で、小学生の頃から、将来は獣医師になりたいと考えていました。高校まで獣医師をめざしていたのですが、高校3年になって真剣に進路を考えたとき、ふと「歯科医師も良いかも」と思い立ち、鶴見大学を受験したら合格したため、そのまま歯科医師になったというわけです。両親は歯科医師になったことをとても喜んでくれました。実際、歯科医師の仕事は楽しく、やりがいを感じています。歯科医師になって良かったなと実感しています。

ところで、お休みの日はどのように過ごしていますか?

小さい子どもが2人いますので、休みの日は一緒に公園で遊んだり、買い物に行ったりという感じです。また、月に1~2回セミナーに参加しています。他にも、月に1回、開業直前まで勤務していた歯科医院の先生方との症例研究会や、海外論文抄読会にも参加しています。まだまだ習得すべきことはたくさんありますので、これからも勉強会などに積極的に参加していこうと思います。

最後に、今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

白土勇貴院長 ホワイトデンタルクリニック守谷6

これから多くの方に当院のことを知っていただき「守谷の歯科医院といえばこのクリニック」と言っていただけるような歯科院にしていきたいです。「ここに来ればちゃんと治療してくれる」と患者さんに思っていただけるような、小さなお子さんからご高齢の方まで家族皆で受診できるクリニックとして、成長していきたいですね。歯科医院が苦手な方、何をされるかわからないと不安に感じる方、なかなか良くならないなど、歯科に対していろいろな思いを持っている方もおられると思います。何かトラブルが起きるときは何らかの原因があるはずです。当院はまず原因を調べることから始め、適切な診査診断のもと、治療を提案していきます。お口の中の状況を知っていただくためにも、ぜひ一度相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント/45万円~、歯列矯正/80万円~

Access