ひさとみこどもクリニック
- 新規開院
 
      - 大阪府大阪市天王寺区空堀町1-19 真田山メディカルヒルズ6F
- 
            
              - 小児科
- 腎臓内科
 
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
大阪メトロ長堀鶴見緑地線の玉造駅から徒歩1分、長堀通沿いのクリニックビル6階に2025年7月に開業した「ひさとみこどもクリニック」。小児科・腎臓内科を標榜し、久富隆太郎院長が地域の子どもたちの健康を支える。大阪市立総合医療センターの総合診療部門で10年間にわたり、軽症から重症まで幅広い症例を経験してきた久富院長は、日本小児科学会小児科専門医、日本腎臓学会腎臓専門医の資格を持つ。アレルギー疾患や一般的な小児疾患から学校検尿異常やおねしょ(夜尿症)など腎臓疾患の専門的な診療まで幅広く対応。エコーやエックス線撮影装置など検査機器も充実させ、病院への紹介が必要ない症例はクリニックで完結できる体制を整えている。カメレオンのロゴマークには、子どもの個性を大切にし自由に成長してほしいという思いを込めた。ぬくもりのある木目とカラフルな内装で、部屋ごとに壁紙や色調を変えることで子どもの好奇心を刺激し不安を和らげる工夫も。感染症対策として個室待合室3部屋と専用診察室を設け、動線を分離。高校生までの診療に加え、付き添いの保護者も同じ症状であれば一緒に診察するなど、忙しい子育て世代に配慮した診療を行っている。
- キッズスペースあり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

保護者の不安に寄り添う町の小児科医として
久富 隆太郎 院長
ひさとみこどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
| 交通手段 | 
 | 
|---|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:45~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | 
| 14:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | 
| 15:00~16:00 | ● | ● | △ | - | ● | - | - | - | 
| 16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | 
| 休診日:木曜午後、土曜午後、日、祝 ●…一般診療(予約外受付は11:30、18:30までです) ○…予防接種/乳幼児健診(完全予約制) △…専門の外来(完全予約制) ※予防接種は一般診療の時間でも予約可能です | ||||||||
施設情報
| 施設名 | ひさとみこどもクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 責任者 | 久富隆太郎院長 [学歴] 2011年 大阪医科大学卒業 [開業年] 2025年 | 
| 電話番号 | 06-6767-2550 | 
| 所在地 | 〒543-0012 大阪府大阪市天王寺区空堀町1-19 真田山メディカルヒルズ6F | 
| 公式サイト | https://www.hisatomi-kids-clinic.com/ | 
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) | 

 
             
             
             
             
                       
                       
                       
                       
                       
                   
                   
                   
                   
                   
            
 
                 
                 
                