つのベビーキッズクリニック
- 新規開院

- 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町1丁52番2 メディカルモール三国ヶ丘302
-
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」から徒歩5分の医療モール3階、2025年7月に開業した「つのベビーキッズクリニック」。百舌鳥の親子と梅の花をあしらったオリジナルロゴが迎える院内は、オフホワイトの壁とウッディーなインテリアで、ゆったりとした空間が広がる。院長の津野嘉伸先生は、福井大学卒業後、和歌山県内の病院でNICU(新生児集中治療室)を中心に20年にわたり研鑽を積んだ新生児医療のスペシャリスト。400グラム台の超低出生体重児からさまざまな疾患まで幅広く診療してきた経験を持ち、ダウン症の外来も10年間担当。「子どもの病気が治るお手伝いをする」という謙虚な姿勢で、一般小児科診療から低出生体重児の発達フォロー、ダウン症児の定期診察まで対応する。隔離室2室を完備し、発熱や嘔吐などの症状がある患者は他の患者と分離できる体制を整備。受付・看護師のスタッフと「ワンチーム」で、子どもの成長を長期的に見守る地域のかかりつけ医をめざしている。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本専門医機構小児科専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

子どもたちの成長を長く見守りたい思いから開業へ
津野 嘉伸 院長
つのベビーキッズクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~16:00 | △ | △ | △ | - | △ | - | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△…予防接種、乳幼児健診は予約のみ |
施設情報
施設名 | つのベビーキッズクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
津野 嘉伸院長 [学歴] 2004年 福井大学卒業 [開業/勤務開始年] 2025年 |
電話番号 | 072-242-7789 |
所在地 | 〒591-8031 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町1丁52番2 メディカルモール三国ヶ丘302 |
公式サイト | https://www.tsuno-bkc.com/ |