城東鶴見腎・泌尿器科クリニック
- 新規開院

- 大阪府大阪市城東区今福東1-14-11 鶴見メディカルビル2F
-
- 泌尿器科
- 腎臓内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
「城東鶴見腎・泌尿器科クリニック」は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今福鶴見駅2番出口から徒歩1分。クリニックは1階にドラッグストアが入る医療ビルの2階にあり、エレベーターで快適にアクセスできる。24時間受付のウェブ予約に対応しており、土曜日と日曜の午前も診療を行っているので、平日は仕事などで忙しい人も受診しやすいクリニックだ。院長を務める足立浩幸先生は、各地の病院の泌尿器科、総合内科、救急診療科で診療経験を積んだ後、2025年6月に同院を開業した。院内には、エコー(超音波)検査装置、尿流量測定ができるトイレ、尿分析装置、膀胱鏡など、泌尿器科の診療に必要な設備が充実。豊富な診療経験を生かし、尿漏れや頻尿など、生活の質を著しく低下させる疾患をはじめ、膀胱炎、性感染症、ED(勃起不全)など、幅広い泌尿器疾患に注力する。精巣や前立腺の状態を確認しながら行う男性更年期の治療や、総合内科での診療経験を生かした糖尿病、高血圧症といった生活習慣病の治療にも対応している。患者の悩みに寄り添った丁寧な対応をモットーとしており、困り事や悩みを相談しやすいクリニックだ。
- 日曜診療
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

患者が悩みを話しやすい雰囲気づくりを心がける
足立 浩幸 院長
城東鶴見腎・泌尿器科クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- パッドテスト
- レントゲン検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 心電図検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿流測定
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | - | ● | - |
午前の受付は11:45まで、午後の受付は18:45まで 日曜の受付は12:45まで |
施設情報
施設名 | 城東鶴見腎・泌尿器科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
足立浩幸院長 [学歴] 1998年 島根医科大学(現島根大学・医学部)卒業 [開業年] 2025年 |
電話番号 | 06-6167-7225 |
FAX | 06-6167-7226 |
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-14-11 鶴見メディカルビル2F |
公式サイト | https://joto-tsurumi-clinic.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とはED治療/1000円~、男性更年期障害治療/8000円~