よしはら内科・内視鏡クリニック
- 新規開院

- 大阪府箕面市瀬川4-3-43 KTVライフビル箕面1F
-
- 内科
- 胃腸内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/吉原
- 友篤
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
石橋阪大前駅から徒歩約8分の場所に、2025年5月に開業した「よしはら内科・内視鏡クリニック」。院長の吉原友篤先生は、大学病院では麻酔科の医師として緊急対応を含む幅広い麻酔技術を学び、その後、急性期病院で多くの消化器のがん治療を行ってきたが、地域に根差しながら、麻酔と内視鏡という専門性を生かした医療を提供するため開業。内科・胃腸内科・消化器内科、内視鏡内科・麻酔科を診療科目に掲げる。ほかにも発熱症状に対応する外来も設け、専用の出入り口、受付、待合室、診察室を用意。一般外来とは完全に動線を分離することで感染症対策を徹底している。注力する胃や大腸の内視鏡検査では鎮静剤を使用し、大腸内視鏡検査時に院内で下剤を飲む場所として、専用トイレを設置した前処置室と検査後に休めるリカバリー室も用意。患者の負担や苦痛を軽減するためにさまざまな工夫を取り入れている。CT、超音波装置、短時間で測定できる血液検査装置などの設備も導入。胃や大腸の内視鏡検査、CT検査、エコー検査は土日も対応可能。ビル共用の駐車場があり、車でも通院できる。
- 日曜診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

麻酔と内視鏡を得意とする内科医
吉原 友篤 院長
よしはら内科・内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 肛門生検
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | ● | - |
※日曜日は基本第3日曜のみ診療 |
施設情報
施設名 | よしはら内科・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉原友篤院長 [学歴] 2008年 福岡大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2025年 |
電話番号 | 072-737-5505 |
所在地 | 〒562-0045 大阪府箕面市瀬川4-3-43 KTVライフビル箕面1F |
公式サイト | https://yoshihara-cl.jp/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |