医療法人源起会 あかどうじクリニック

- 愛知県江南市赤童子町白山153番地1
-
- 内科
- 消化器内科
- 肝臓内科
- 内視鏡内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
名古屋市と江南市を結ぶ県道63号、通称・名草線沿いに位置する「あかどうじクリニック」。2025年春に開業した同院は、外観にはれんが、院内には木材を使うなど、温かな雰囲気にあふれている。木賀本郷バス停や大間バス停からもほど近く、駐車場も広いため車での来院もしやすい。院長の山田健太先生は、消化器内科を専門に扱い、内視鏡検査の豊富な経験も持つ。大学病院や総合病院で研鑽を積んできたが、クリニックを「身近な医療の拠点」にしたいという思いから開業を決意。広い院内には内視鏡検査、CT検査、超音波検査、エックス線撮影、骨密度検査、血液検査など各種対応できるようさまざまな機器を導入。できるだけ即日検査をめざし、早期発見・早期診断が行える体制を整備。特に受診ハードルが高い内視鏡検査では、希望者には鎮静剤を使うなど少しでも気軽に受けられるように配慮している。また、診察では患者とのコミュニケーションを重視。「患者さんの懐に入ることで見えてくる物がある」と、信頼関係を築くことをモットーに診療を行う。「遠くの総合病院へ行くのは大変」と受診をためらっていた近隣住民でも気軽に相談できる身近でクリニックをめざしていく。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

豊富な経験をもとに、患者に負担が少ない内視鏡検査
山田 健太 院長
医療法人源起会 あかどうじクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~09:00 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | - | - |
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | - | - |
13:00~15:00 | △ | △ | △ | - | △ | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△:予約検査 8:30~9:00/胃カメラ・エコー 13:00~15:00/大腸カメラ・エコー ○…土曜午前診療の最後に大腸カメラ検査を行います |
施設情報
施設名 | 医療法人源起会 あかどうじクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山田健太院長 [学歴] 2010年 名古屋大学医学部卒業 [開業年] 2025年 |
電話番号 | 0587-81-9021 |
所在地 | 〒483-8224 愛知県江南市赤童子町白山153番地1 |
公式サイト | https://akadoji-clinic.com/ |
SNS公式アカウント
自由診療費用の目安
自由診療とは胃カメラ/1万8700円~ 大腸カメラ/2万2000円