全国のドクター13,969人の想いを取材
クリニック・病院 156,721件の情報を掲載(2025年8月09日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. みなとみらい駅
  5. R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい
  6. 梅田 龍 院長

梅田 龍 院長の独自取材記事

R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい

(横浜市西区/みなとみらい駅)

最終更新日:2025/06/16

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい main

アトピー性皮膚炎やじんましんなどの肌トラブル、子どもの急なケガ、AGA(男性型脱毛症)や美容の悩み、皮膚腫瘍や眼瞼下垂の日帰り手術など、肌の悩みを総合的に診る「R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい」。梅田龍院長は大学病院の形成外科で医局長を務めた後、皮膚科・美容皮膚科診療の経験を積み、生まれ育った横浜で2025年4月に開業した。洗練された街の雰囲気に溶け込むような穏やかな空気が流れる同院には、若いファミリー層や子どもたち、また近隣オフィスで働くビジネスパーソンがさまざまな悩みを抱えて訪れる。その一人ひとりに丁寧に向き合う梅田院長に話を聞いた。

(取材日2025年5月13日)

皮膚科と形成外科の強みを生かし、身近な悩みに応える

先生はもともと形成外科を専門とされていたそうですね。

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい1

はい。私は初期研修終了後、母校である横浜市立大学の形成外科で研鑽を積みました。形成外科は「人の生き方を変えられる診療科だ」とよくいわれます。私が形成外科を専門に選んだのもそれが理由で、命に関わることは少ないけれども、生活の質を上げることがめざせる診療科とでもいいましょうか。自分の努力や技術によって患者さんを笑顔にできることに、医師としてやりがいと喜びを感じます。大学病院で勤務して5年目に日本形成外科学会形成外科専門医の資格を取得し、そこからは少し幅を広げて皮膚科や美容皮膚科の分野でも経験を積んできました。

美容も含めて、皮膚の悩みに広く対応されるようになったのはなぜですか?

形成外科にはケガややけどの患者さんも多くいらっしゃるのですが、外科的な治療だけでは患者さんの悩みは解決しません。特に患部が目につく所にある場合、見た目を気にされる患者さんも多いです。私は形成外科専門医の資格を取得した頃から開業を視野に入れており、開業医として形成外科に携わるならば、皮膚に関する知識が不可欠だと感じていました。そこで金沢区で皮膚科を営む父や、皮膚科を専門とする先生のもとで皮膚に関しての知識と診療技術を身につけたのです。皮膚科ではお肌のトラブルで受診される方が多く、それによって日常生活でお困りの方もいれば、何も不便はなくても美容の面から悩まれる方も。また私自身もニキビに悩んで治療を受けていましたので、見た目の問題が解消すると気持ちまで明るくなることは身をもって感じてきました。

開業の道を選んだ理由をお聞かせください。

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい2

「地域のかかりつけ医」として親しまれている父のように、コミュニケーションを大切にした診療をしていきたかったからです。大学病院では医局長として医局をまとめたり、研究をしたりすることもまた重要な業務でした。それも大切なことですが、私はやはり臨床に重きを置きたかったんですね。そうして生まれ育った横浜で開業することとなりました。落ち着きがあり洗練された街の雰囲気に合わせて、院内は淡いグレーの色合いでシックに。天井の高さを生かして開放感のある造りにしました。この辺りには若いファミリー層や子どもたち、また働くビジネスパーソンも多いのですが、これまで形成外科と皮膚科を両方診られるクリニックは少なかったそうです。「この場所ならば、お昼休みや仕事終わりにも通いやすい」と言ってくださる方もいます。曜日によっては19時まで診療を行い、土曜も予約を受けつけていますから、ご都合に合わせてお気軽にご利用ください。

困ったことがあったら気軽に相談できる場所に

形成外科と皮膚科のどちらも診られるメリットを教えてください。

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい3

症状をより適切に見極められること、外科手術まで対応できることがメリットです。例えば「ほくろ」だと思ったら悪性腫瘍だったという場合、拡大鏡で確認してから組織検査で確定診断に至りますが、ここまでは皮膚科で可能です。その先、クリニックで除去手術まで行うとなると、ほとんどの場合は形成外科での対応となります。私は形成外科専門医ですから、当院ではほくろ除去やケガの縫合などの外科手術も行っています。ほかにも院内にはさまざまな機器を備えており、炭酸ガスレーザーに関しては精密な処置が可能なタイプを導入しています。これは主にほくろ除去に用いますが、従来のものとは違い、このCO2は均一に照射でき掘りすぎることがないため、創傷治癒過程も早くなります。軟膏や被覆材などを用いた皮膚科治療と、深い傷や手術も対応する形成外科治療、さらに先進の医療機器を組み合わせることにより、皮膚のお悩みに幅広く対応することが可能です。

ほくろ以外には、どのような相談が多いですか?

眼瞼下垂のご相談をよく受けます。皮膚のたるみ、もしくは筋肉の緩みによってまぶたが下がる病気で、ご高齢の方に限ったことではありません。コンタクトレンズの長期使用で薄い筋肉が切れてしまうこともあり、働き盛りの世代で「目が開きにくい」と相談に来られる方も多いですね。視診やおでこの動きを確認することで診断を行い、たるんだ皮膚を切除したり、緩んだ筋肉を元の場所に縫いつけたりする外科手術を行います。どちらも当院で日帰り手術が可能で、症状によっては保険が適用されます。そのほか、AGA(男性型脱毛症)も皮膚科で対応が可能です。「薄毛に対処できるのですか」と驚かれる方もいるのですが、現代では薄毛に対するさまざまなアプローチが開発されているんですよ。

形成外科や皮膚科でできることは多いのですね。

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい4

患者さんが「諦めるしかない」と思っていることも、形成外科や皮膚科、さらに美容医療の観点も含めれば、できることの幅は広いです。そのお悩みへの対処方法はあるか、保険は適用されるのか、気になることがあれば何でもご相談ください。形成外科や皮膚科以外のことでも構いません。実際にこれまでも、湿疹でお悩みの方からしみ・しわのご相談を受けたり、眼瞼下垂でお悩みの方から腰痛のご相談を受けたりと、主訴とは異なるお悩みを伺うことがありました。信頼して相談してくださっているのだと思うとうれしいですね。信頼にお応えできるよう手技は磨き続けていますし、当院の対応範囲外であっても何かしらの情報をお伝えできるよう日々医療知識を深めています。

落ち着きを持って、穏やかに丁寧に患者と向き合う

診療の際に心がけていることはありますか?

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい5

私は「患者さんのお悩みやご希望は多様。決まりきった診療をするのではなく、目の前の患者さんに真摯に接しなさい」と父や先生方から教わり、単に「治療」にとどまらない皮膚科診療の奥深さを感じてきました。疾患によるものであっても美容のお悩みでも、まずは患者さんの主訴にしっかりと耳を傾けています。パソコン上のカルテだけを見ているような対応はいたしません。基本的には正面を向き、目を合わせてお話ししたいですね。その上で、きちんと診断を行うよう心がけています。皮膚の症状は見ただけである程度の推測ができることも多いのですが、やはり目で見て触って感触を確かめて、その情報を患者さんと共有することが大切だと思うんです。その先の治療方法も一つとは限りません。ご希望を伺いながら私からも提案し、その方に合った方法を一緒に見つけていきたいと思っています。

すべての患者さんにそのように丁寧に接していらっしゃるのですか?

父や先生方に教えていただいたとおり、目の前の患者さんに真摯に向き合いたいですし、そうしているつもりです。忙しくなると、人は心から余裕がなくなってしまいます。落ち着きを持って、穏やかに丁寧に対応すること。これは私が医師としても人としても抱いている信条で、そのためにも一人ひとりの予約枠は余裕を持たせて設定しています。その時間は、その患者さんと向き合うために設けている時間です。当院では予約なしでの受診にも対応していますが、そのような理由からお待たせしてしまうこともあるのだとご理解いただければと思います。

最後に、地域の皆さんへメッセージをお願いします。

梅田龍院長 R形成外科皮膚科クリニック横浜みなとみらい6

アトピー性皮膚炎やじんましんなどの肌トラブル、子どもの急なケガ、AGA(男性型脱毛症)や美容の悩み、皮膚腫瘍や眼瞼下垂の日帰り手術など、お肌の悩みを総合的に診るクリニックです。皮膚科で対応できる疾患はとても多く、また新たな薬や治療法が次々と開発されています。どのようなお悩みでも、気になることがあればお聞かせください。その方に合った治療提案や情報提供ができるよう、全力で診療に取り組んでまいります。

自由診療費用の目安

自由診療とは

AGA(男性型脱毛症)治療/フィナステリド:7700円~、ほくろ除去/8800円~、しみ取り/5500円~ ※症例により異なりますので詳しくはクリニックへお問い合わせください

Access