大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
- 新規開院

- 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2-7 プリンススマートイン大阪淀屋橋B1F
-
- 内科
- 消化器内科
特徴
「大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック」は、淀屋橋駅や北浜駅からほど近くのホテルの地下1階にあるクリニックだ。周辺にはオフィスビルが立ち並び、ビジネスパーソンが行き交う。院長の高田隆太郎先生の専門は胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査、内科、消化器内科、肛門科である。高画質のCT装置やエコー検査装置も備え、胃腸のみではなく肝臓、膵臓、胆道まで幅広く診断できるよう体制を構築している。一般的な腹痛や下痢などの症状から、胃や大腸の検査まで、幅広く対応している。大腸内視鏡検査ではトイレつき個室2つ、半個室4つを完備。検査前に飲む下剤の負担を少なくする工夫や、検査中の苦痛を抑えるための鎮静剤の使用など、大腸内視鏡検査のハードルを下げる取り組みに力を注いでいる。痔の治療では、切らない内痔核治療法を導入。診療や検査は平日の9時~18時の間で時間を確保。平日に来院できない多忙な患者も受診できるよう、土日も診療し誰もが受診しやすい環境をめざす。また毎月第2、第4金曜日は、院長の他に女性医師が在籍しており、女性も相談しやすい体制が整えられている。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 新規開院
取材記事
ドクターズファイル

患者の負担軽減に全力を尽くす
高田 隆太郎 院長
大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
13:00~16:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | △ | △ | - |
●:診療、胃カメラ ○:大腸カメラ △:胃カメラ、大腸カメラ 日曜日は第3週目のみ 土日は完全予約制です |
施設情報
施設名 | 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高田隆太郎院長 [学歴] 2014年 近畿大学卒業 [開業年] 2024年 |
電話番号 | 06-6732-8018 |
所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2-7 プリンススマートイン大阪淀屋橋B1F |
公式サイト | https://www.yodoyabashi-endoscopy.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市中央区 | |
---|---|
淀屋橋駅 | |
大江橋駅 | |
肥後橋駅 | |
渡辺橋駅 | |
北浜駅 | |
なにわ橋駅 |