全国のドクター13,643人の想いを取材
クリニック・病院 157,063件の情報を掲載(2025年5月08日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 宮崎県
  3. 宮崎市
  4. 田吉駅
  5. 医療法人あおぞら ニコ歯科クリニック
  6. 奈須 遵太 院長

奈須 遵太 院長の独自取材記事

ニコ歯科クリニック

(宮崎市/田吉駅)

最終更新日:2025/01/30

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック main

宮崎市中心部より南へ車で約15分、宮崎インターチェンジの近くに位置する「ニコ歯科クリニック」は2024年1月に前身の「なかやま歯科医院」を奈須遵太先生が事業承継。同年10月に名称変更しリニューアルした歯科医院だ。院内は白い塗り壁を基調とし、カフェのような落ち着いた空間が広がる。子連れの患者にも配慮したキッズルームは秘密基地のような楽しさを演出。一般的な歯科医院とは一線を画すデザインが特徴的だ。歯科医師である父の影響を受け、同じ歯科の道を志したという奈須院長。穏やかな物腰と優しい語り口が印象的だが「患者は絶対に断らない」と力強く語る姿には地域住民へ貢献したいという熱い想いが伝わる。長年親しまれてきた歯科医院を新しいかたちで生まれ変わらせた奈須院長に、診療への想いや今後の展望について話を聞いた。

(取材日2024年12月19日)

患者が安心して通えるクリニックをめざして

なぜこの地で事業承継をしようと思ったのですか?

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック1

もともと、歯科医師として開業を視野に入れながら働いていました。そんな中、大学1年生から長い付き合いのある先生が勤務していたのが、当院の前身「なかやま歯科医院」でした。前院長の中山信幸先生が後継者を探している時期に、ちょうどご縁がつながり、事業承継を決意しました。私にとってもこのエリアは、宮崎大学時代に住んでいたなじみ深い場所。歯科医師として地域に貢献したいという思いもありました。長年地域の皆さまに親しまれてきた歯科医院を引き継ぎ、今後も安心して通っていただけるよう努めていきたいと思っています。私が承継し、クリニック名と内装をリニューアルしましたが、前院時代から長く働いているスタッフも多く、地域に根差した温かな環境はそのまま引き継がれています。

リニューアルしたクリニックへの想いをお聞かせください。

クリニック名「ニコ歯科クリニック」の「ニコ」は「笑顔」をイメージしています。歯科医院を訪れる患者さんは不安を感じやすいため、少しでも笑顔で通っていただけるクリニックをつくりたいと思ったのです。私自身も患者として病院や歯科医院に行くのは得意ではないので、患者さんの不安な気持ちは理解できます。そのため、院内はリラックスできるような空間にこだわりました。また、キッズルームは秘密基地のようになっており、子どもたちが楽しめる工夫をしています。親御さんが安心して治療に集中できるよう、プライバシーに配慮しながらも子どもが一人で安全に遊べるように設計しました。このような雰囲気の歯科医院は全国でもあまり見かけないのではないかと思っています。高齢の方はもちろんですが、お子さん連れや若い世代の方も気軽に通っていただきたいですね。

診療に対するこだわりを教えてください。

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック2

一つの疾病にこだわるというよりも、歯科全般の幅広い診療を大切にしています。ご家族皆さんで通っていただけるよう、どのような症例にもしっかりと対応できる体制を整えています。私はこれまで、大学病院や県立病院での経験を通じて、さまざまな症例にふれると同時に、多くの歯科医師のネットワークを築いてきました。そのため、専門的な治療が必要な場合も、信頼できる歯科医師に紹介するなどし、患者さんにとって最適な治療の選択肢を提供したいと考えています。私自身は口腔外科を中心に経験を積んできましたので、親知らずの抜歯や外科的な治療にも対応していますし、虫歯や歯周病治療、小児歯科、予防歯科まで、患者さん一人ひとりに合わせた治療を行います。まずは、お口に関するどんなお悩みも気軽に相談できる窓口として、患者さんにとって頼りになる存在でありたいと思っています。

父の影響で歯科医師の道へ。口腔外科で得た貴重な経験

歯科医師をめざしたきっかけは?

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック3

父の影響が大きいですね。父も歯科医師で、門川町で歯科医院を開業しています。とはいえ幼少期から父の仕事を近くで見ていたわけでもありませんでしたし、両親から「歯科医師になりなさい」と言われたことは一度もなく、むしろ「自分のやりたいことをしなさい」と言われていました。そんなこともあり、私たちきょうだいはそれぞれ異なる仕事をしています。私も幼少期は教師になることを考えていた時期があったのですが、進路を考え始める年代になった時に、父と同じ医療の分野に携わりたいという思いが強くなり、父の出身校でもある神奈川歯科大学に入学しました。

今の診療につながる印象深い経験はありますか?

大学卒業後は宮崎大学附属病院や県立宮崎病院の口腔外科で勤務してきたのですが、口腔外科では非常に多くの学びを得ることができました。その中で症状が重い患者さんにも関わることが多く、難しいケースを扱うこともありましたが、一般歯科では対応できないような症例にふれることができました。その経験が今の診療にも大きく影響を与えていると感じています。開業医となった今もその経験を生かし、必要なときはすぐに信頼できる専門の歯科医師に紹介したり、全身疾患がある方にも適切な薬を処方したりして、地域に根差した診療を大切に、患者さん一人ひとりに合わせた治療を提供できるように心がけています。

診療で心がけていることをお聞かせください。

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック4

患者さん一人ひとりに合わせた治療を提供することです。一時的な治療ではなく、10年後、20年後も食事が楽しめるよう、長期的な視点での治療を意識しています。患者さんの歯の状態やライフスタイルをくみ取りながら、治療のメリット・デメリットをしっかりと説明し、患者さんとともに治療法を選択しています。また当院では、高齢の患者さんが多く、頻繁に来院することが難しい方もいらっしゃいます。そのような方のために、来院回数をできる限り減らす工夫をしています。例えば、一般的な歯科の診療時間は、1回あたり30分程度のことが多いですが、当院では1回の診療時間を1時間から1時間半に設定し、その日のうちに治療を完了させるよう努めています。当院には歯科技工士も常駐しているため、義歯の調整も即日対応が可能です。患者さんの負担を減らしつつ、丁寧で質の高い治療を意識しています。

困っている患者は受け入れる、柔軟な診療体制を大切に

休日の過ごし方や健康面で気をつけていることは?

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック5

休日は子どもと一緒に遊んでいます。息子がお気に入りの公園があって、そこに行って遊ぶことが多いですね。近くにパン屋さんがあるので、パンを買って公園の中で食べるのがちょっとした楽しみです。それから、料理もします。大学時代に飲食店のキッチンでアルバイトをしていた経験があるので、その頃から自然と料理をするようになりました。おいしいものを食べに行くのも好きで、地元の日向市に帰った時には、友人たちと一緒に飲食店を巡るのが楽しみです。健康のために気をつけていることといえば、やはり好きなものを食べることですね。大学院時代は免疫学も学んできましたが、特別何かの健康法にこだわっているわけではありません。ストレスなく楽しく生きることが何より大切だと思っています。

今後の展望を伺いたいです。

当院では予約優先の診療体制となっていますが、困っている患者さんは絶対に断らないクリニックでありたいと考えています。急なご来院の場合は少しお待ちいただくかもしれませんが、どのような患者さんにも対応できる柔軟な姿勢を大切にしています。また、4月から新たに歯科医師が1人、スタッフとして加わります。それに伴いユニットを1台増設し、診療日を週6日に拡大する予定です。これにより、予約が取りにくいという現状を少しでも改善し、多くの患者さんにスムーズに診療を受けていただけるよう努めていきます。さらに、新たにホワイトニングの治療も始まっています。高齢の患者さんの関心も高まっており、こうしたニーズに合わせながら、自由診療も少しずつ導入していく予定です。

読者へのメッセージをお願いします。

奈須遵太院長 ニコ歯科クリニック6

当院ではお子さんから高齢の方まで幅広い診療を行っています。どのような方も通いやすいように体制を整えていますので、お気軽にご来院いただければと思います。また、急なご相談にも柔軟に対応しています。予約状況によってお待たせしてしまうこともあるかと思いますが、患者さんを断ることはありません。ご来院いただければ、しっかりと診察いたします。また、私は大学時代に免疫学を学んだ経験もあるため、歯の治療に限らず、健康全般に関するご相談にもお応えできると思います。何かお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング 1万5000円~

Access