千歳船橋駅前きしの耳鼻咽喉科

- 東京都世田谷区船橋1‐11-1 F医療モール 3F
-
- 耳鼻咽喉科
- アレルギー科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
小田急線・千歳船橋駅北口より徒歩1分の医療ビルに2024年11月開業した「千歳船橋駅前きしの耳鼻咽喉科」は、中耳炎や扁桃炎、アレルギー性鼻炎、めまいといった一般的な耳鼻科診療を幅広く対応しているほか、睡眠時無呼吸症候群の診療も行っている。患者の年齢層も幅広く、新生児から高齢者まで対応。院長の岸野明洋先生は、大学病院の耳鼻咽喉科で臨床経験を積み、難聴やめまいなどの内耳疾患の研究にも携わってきた。地域の患者に培ってきた経験を還元したいと、同院を開業。副鼻腔炎に対しては耳鼻咽喉科用CTを活用して画像検査を行い、迅速に適切な治療に進める体制を整えている。アレルギー性鼻炎は舌下免疫療法やレーザー治療も選択可能。アレルギー検査は指先採血で41項目を調べられる検査機器を導入し、負担の少ない検査を提供している。加えて、待ち時間を減らすために時間帯予約制を敷いているのも同院の特徴。感染症の患者は隔離室内で診察から会計まで行えるようにするなど、すべての患者が快適かつ安心に診療を受けられる環境づくりに余念がない。
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

耳鼻咽喉科の診療で地域の健康維持・増進に貢献したい
岸野 明洋 院長
千歳船橋駅前きしの耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- マウスピースを用いた治療
- レーザー治療
- 眼振検査
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 重心動揺検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~18:45 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
15:00~18:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 千歳船橋駅前きしの耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岸野明洋院長 [学歴] 2011年 日本大学医学部医学科卒業 [開業年] 2024年 |
電話番号 | 03-6413-7033 |
所在地 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋1‐11-1 F医療モール 3F |
公式サイト | https://kishino-ent.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/WAON) |