かさゆき内科循環器内科クリニック
- 新規開院

- 大阪府東大阪市神田町20-16 瓢箪山クリニックビル2階
-
- 内科
- 循環器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
近鉄奈良線・瓢箪山駅から徒歩約6分のクリニックビル2階に、2024年に開業した「かさゆき内科循環器内科クリニック」。院長の笠行典章先生は、社会医療法人若弘会若草第一病院循環器内科医長、医療法人藤井会石切生喜病院循環器内科部長、同病院副院長などの経歴を持ち、これまで多くのカテーテル手術にも携わってきた循環器内科のエキスパート。循環器内科では、虚血性心疾患、不整脈、心筋症、弁膜症、閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症といった循環器疾患に対応。心血管エコー装置やエックス線透視装置など病院と同レベルの機器を整えている。予約制でペースメーカーの外来も行い、植え込み術や電池交換も実施する。カテーテル手術にも力を入れるほか、風邪などの日常的な体調不良の診療や治療、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に対する予防や治療、各種ワクチン接種など一般内科診療にも対応。国道170号沿いにあって、駐車場もあるため、車でのアクセスも便利だ。
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

病気だけではなく、人を見る全人的医療をめざす
笠行 典章 院長
かさゆき内科循環器内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷試験
- 血管エコー検査
- 血管造影検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心臓カテーテル検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~16:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ○:エコー・ペースメーカの外来(予約制) |
施設情報
施設名 | かさゆき内科循環器内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
笠行典章院長 [学歴] 1996年 大阪市立大学医学部大学院修了 [開業/勤務開始年] 2024年 |
電話番号 | 072-986-0095 |
所在地 | 〒579-8058 大阪府東大阪市神田町20-16 瓢箪山クリニックビル2階 |
公式サイト | https://kasayuki-cl.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/ American Express/Diners Club) |