全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月27日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 松原市
  4. 河内天美駅
  5. ローズ歯科松原天美診療所
  6. 武田 吉裕 院長、石井 暁 副院長

武田 吉裕 院長、石井 暁 副院長の独自取材記事

ローズ歯科松原天美診療所

(松原市/河内天美駅)

最終更新日:2024/10/24

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所 main

近鉄南大阪線・河内天美駅から徒歩5分の場所にある「ローズ歯科松原天美診療所」は、2024年9月に開業した歯科クリニックだ。院長の武田吉裕(たけだ・よしひろ)先生と副院長の石井暁(いしい・さとる)先生の2人で開業し、一般歯科、小児歯科・矯正歯科、審美歯科、インプラント治療などの診療を手がけている。武田院長と石井副院長は、互いの技術力への信頼と尊敬が厚く、その絆が、堅固なチームワークを醸成。インプラント治療に特化している武田院長と幅広い領域に対応する石井副院長の強みを生かしながら、より良い治療の提供をめざしている。旧知の仲だからこそ、まるで漫才のような軽妙なやりとりが印象的だった今回の取材。そんな2人に開業の理由や診療にかける熱意、そして今後の展望について詳しく聞いた。

(取材日2024年9月30日)

先輩・後輩の絆で開業した地域密着型の歯科クリニック

まずは開業のきっかけを教えてください。

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所1

【武田院長】2024年9月に開業した私たちの歯科クリニックですが、地域に根づいた医療貢献をしたいという思いから開業を決めました。場所は、私の祖父が長年「武田産婦人科」を営んできた跡地です。祖父が地域の皆さんに愛されたように、私もこの地で皆さんの口腔の健康に貢献したいと思い、ここに開業しました。当院の立地は、近鉄南大阪線の河内天美駅から徒歩5分と非常に便利ですので、近所の方や通勤、通学のついでにも立ち寄りやすいかと思います。患者さんは3歳くらいのお子さんからご年配の方まで幅広く、主に虫歯や歯周病での受診が多いですね。

お二人が一緒に診療を行うことになった経緯についてもお聞かせください。

【武田院長】石井先生と一緒に診療を行うことになった理由は、信頼と尊敬の関係に基づいています。石井先生は私の先輩で、彼が研修医として活躍している頃、私はまだ学生でした。その頃から石井先生の人間性にとても感銘を受けていて、彼の誠実さや患者さんに対する思いやりにはずっと尊敬の念を抱いていたのです。そんな石井先生と一緒に仕事ができるというのは本当に心強いですし、彼の豊富な経験と知識を生かして、多くの患者さんにより良い治療を提供していきたいと思っています。
【石井副院長】私は開業という新たなチャレンジに挑みたいという思いを持っていました。これまで大阪市内の複数の歯科医院で、一般歯科や訪問歯科、インプラント治療、矯正歯科と幅広い治療を経験しました。その中で、自分のクリニックを持ち、患者さんと直接向き合う環境で自分の考えや治療方針を実現してみたいと思うようになり、開業に至りました。

歯科医師をめざしたきっかけをそれぞれ教えてください。

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所2

【武田院長】私は家族の影響が大きかったですね。祖父が産婦人科の医師、そして父が歯科医師だったので、小さい頃からその姿を見て育ちました。祖父や父の背中を見ながら、いつか自分も同じように人々の口の健康を守りたいと考えるようになりましたね。
【石井副院長】私も歯科医師の家庭で育ちました。父が歯科医師ということもあり、自然とこの道を意識するようになりましたね。幼少期から父親の仕事ぶりを目にしていたことで、将来の自分の姿が明確にイメージできたのです。私の弟も歯科医師として働いていて、家族全員が医療の道を歩んでいます。

インプラントと一般歯科をかけ合わせた包括的な治療

クリニックの特徴を教えてください。

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所3

【武田院長】私はインプラント治療の専門家として、それに特化した診療を行っています。インプラントは歯科治療の中でも、再治療のリスクが少ないとされる治療法です。一般的な歯科治療では、結果を数値で表すのが難しい場合が多いのですが、インプラント治療は咬合力など、数値で客観的に評価できるところが魅力だと思います。患者さん自身も、治療の結果を数字で確認できるため、安心感を持って治療を受けていただけるのではないでしょうか。
【石井副院長】クリニック全体の理念として、できる限り院内で治療を完結させることをめざしています。私は一般歯科から矯正歯科、審美歯科、インプラント治療まで幅広く担当する、ゼネラリスト的な歯科医師です。武田先生はインプラント特化型、そして私はバランス型といったお互いの強みを生かし、患者さんにとってより良い治療を提供できる体制を整えています。

クリニックづくりでは、どんなところにこだわりましたか?

【武田院長】患者さんがリラックスして治療を受けられる空間を大切にしました。まず、診療室は半個室にしてプライバシーに配慮し、安心して治療を受けられる環境を整えています。また、院内の動線にもこだわり、患者さんとスタッフの動線を区分しました。患者さんは外側の通路、スタッフは内側の通路を使用することで、効率的な診療ができるよう工夫しています。これにより、少ない人数でも多くの患者さんをスムーズに診ることが可能です。
【石井副院長】クリニックの設備にも力を入れています。CTやマイクロレーザー、光学印象など、先進の機器を導入しています。充実した設備とこだわりの空間で、患者さんが快適に治療を受けられるよう努めています。

定期検診も重要視されているそうですね。

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所4

【武田院長】虫歯や歯周病は、実はどちらも感染症の一種です。だからこそ、定期的な清掃と予防が欠かせません。私たちは、3ヵ月に1回は口腔内の清掃に来ていただくことをお勧めしています。入れ歯をお使いの方は、その清掃も一緒に実施します。入れ歯の清掃頻度が低い方は、肺炎のリスクが高まるという研究結果もあるほどですので、ぜひお手入れを怠らないようにしてほしいです。どうしてもご自身だけでのお手入れには限界がありますから、専門的なケアが必要です。また、当クリニックでは「予知性の高い治療」に力を入れています。歯科治療は再治療が多くなりがちですが、患者さんの将来のことを考えて、できるだけ長持ちする治療を提供したいと思っています。もちろん、治療の選択肢については患者さんの希望を尊重するのでご安心ください。

何でも気軽に話せる「街の歯科クリニック」をめざす

患者さんと接する際に大切にしていることは何でしょうか?

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所5

【武田院長】「患者さんの希望に寄り添うこと」を大切にしています。まずは患者さんがどんな悩みを持っているのか、そして何を希望されているのかをじっくりヒアリングします。初診時は、約60分とたっぷり時間を確保して、患者さんと向き合い、主訴を改善するための適切な治療法を提案しています。
【石井副院長】私も最初の説明をしっかり行うことを大切にしていますね。患者さんの問題点とその解決策をはっきりと提示し、どこに問題があるのかを丁寧に確認します。その上で、患者さんの希望に沿った治療プランを立てていきます。また、当院では担当制を導入しています。同じ歯科医師が継続して診ることで、患者さんにとってスムーズかつ安心な治療を提供できると考えています。

診療でやりがいを感じる瞬間を教えてください。

【武田院長】やはり患者さんが喜んでくれる時ですね。患者さんが抱えていた悩みや痛みの改善を図ることができ、その結果として感謝の言葉をいただけると、本当にこの仕事をやっていて良かったなと感じます。
【石井副院長】治療の過程を比較して、患者さんの様子を目の当たりにする瞬間がやりがいです。例えば、治療後にファッションが変わったり、笑顔が増えたりと、患者さんの雰囲気が変わることがあります。そうした姿を見ると、一緒に頑張ってきた結果が出て良かったと感じますね。

最後に、読者へメッセージをお願いします。

武田吉裕院長、石井暁副院長 ローズ歯科松原天美診療所6

【石井副院長】私は未来を考えるよりも、今の積み重ねが大事だと思っています。日々の診療や患者さんとの対話を丁寧に行い、地道な努力を続けることで、自然と良い未来がついてくるのではないでしょうか。これからも一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けられるような歯科クリニックにしていきたいと思います。
【武田院長】患者さんとの信頼関係を大切にしながら、より多くの地域の方々に愛され、頼りにされる歯科クリニックをめざしています。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、近い関係性を築き、何でも気軽に話せる間柄になりたいですね。患者さんと一緒に、日々楽しみながら治療を進めていきたいと考えています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

■補綴
・自費かぶせ物
ジルコニア単色/8万
ジルコニアステイン(色つき)/10万円
ジルコニアレイヤリング/15万円
セラミッククラウン/15万円

・自費詰め物
ジルコニアインレー/4万円
セラミック インレー/4万円

■歯列矯正/70万円~
■インプラント治療/42万円~

Access