櫻井 保慶 院長の独自取材記事
ブランデ歯科・矯正歯科クリニック 三郷駅前
(三郷市/三郷駅)
最終更新日:2024/09/04
JR武蔵野線・三郷駅から徒歩1分のショッピングモール3階、「ブランデ歯科・矯正歯科クリニック 三郷駅前」は2024年7月に開業した。眼鏡をかけたかわいらしい歯のイラストに、思わずほほ笑んでしまうような看板が目印だ。院内は爽やかな水色があしらわれ、明るく清潔な雰囲気。衛生管理の徹底やバリアフリーの造りなど、患者が安心して通える配慮を至るところに感じる。同院を率いる櫻井保慶院長は、一般歯科をはじめ歯周治療やインプラント治療、小児の口腔機能管理を得意とし、ライフステージに合った予防にも注力。根管治療や矯正、口腔外科では専門の歯科医師を呼び、幅広い診療科目でハイクオリティーな治療の提供をめざす。朗らかで温かい人柄が印象的な櫻井院長に、診療のこだわりをたっぷりと聞かせてもらった。
(取材日2024年7月31日)
通いやすさとおもてなしの心を表現
とても爽やかですてきな院内ですね。
ありがとうございます。私のイメージカラーだと言われる水色をあしらっています。一見するとポップな色合いが強いので、逆に個室や半個室内の空間、そして待合室の椅子や受付前のライトなどで高級感を出し、患者さんをおもてなしするような造りにもこだわりました。感染症予防対策にも力を注いでおり、患者さんとスタッフとの動線分離を行っています。すべてのユニットには口腔外バキュームを設置。また、医療機関向けの空気浄化装置を取り入れ、きれいな空気環境をお届けしています。
クリニックづくりでこだわったポイントは?
三郷はファミリーから高齢者まで、老若男女が暮らす町です。患者さんは幼いお子さんからお年寄りまで、幅広くいらしており、家族皆さんで来ていただけることも多くうれしい気持ちでいっぱいです。そのため、院内はバリアフリーにして、奥の個室は車いすのまま入っていただけるよう広めのスペースを取りました。キッズスペースも設置し、どんな方でも通いやすい環境づくりを心がけています。ロゴマークにある歯のイラストには「先生といえば眼鏡」と言っていただけるよう眼鏡をかけさせました。パッと見て歯科医院だとわかるように歯ブラシを持たせ、左下には「お子さんも一緒にいらしてください」というメッセージを込めて、乳歯を描きました。
開業にあたり、どんなクリニックにしたいとお考えだったのでしょうか。
予防に特化したいという思いがありました。予防に対する考え方は、これまで大きな変遷を遂げています。平成の時代はフッ素塗布など虫歯や歯周病の予防というイメージ。令和の今は、口腔機能全体から予防にアプローチしていく方針です。口腔機能が低下した状態を示すオーラルフレイルは、心身の健康に大きな影響を及ぼします。口腔機能低下症という疾患名も名づけられ、50代では48%、60代は60%以上がこれに該当しているという調査報告もあるのです。また、18歳未満には口腔機能発達不全症の疑いがあるお子さんも多く、混合歯列期から永久歯になった時に困ることがないよう、離乳食の食べ方や姿勢から気をつけて、幼い頃から予防していくことが大切だと考えています。その後も長く通っていただくことで、人生にわたりお口の管理を任せていただけるようになりたいです。
自分の歯を長く残すための治療
クリニックのコンセプトを教えてください。
口腔機能にアプローチし、可能な限り今あるご自身の歯を残していけるような治療を行っています。私が得意としている歯周病や小児の口腔機能管理を中心に、良好な口腔状態を維持することや、病気の早期発見・早期治療を大切にしています。当院では一般歯科から歯列矯正まで幅広く行っており、私自身、すべての治療に対応可能ではありますが、矯正や親知らずの抜歯などの口腔外科、根管治療においてはそれぞれ専門の先生をお呼びしています。一般的には大きな病院へ紹介するようなケースも、当院だけでできるだけ解決できるような体制を整え、ハイクオリティーな治療を提供したいと考えています。また、精密な治療を行うべくマイクロスコープや歯科用CT、セファログラム撮影装置なども導入しました。
予防や口腔機能管理における特徴は何でしょう。
私の指導医が予防歯科の先進国であるスウェーデンの先生だったこともあり、現地で推奨されているパウダートリートメントを行っています。水とアミノ酸パウダーを射出して、歯の表面や歯茎の中の歯根についたバイオフィルムを取り除くための処置です。また、水蒸気爆発により歯石を除去することをめざすレーザー機器も導入しています。また、担当歯科衛生士制を採用しており、処置のズレを少なくすることはもちろん、患者さんと歯科衛生士との信頼関係構築にメリットを感じています。患者さんの中には、歯科医師には相談しにくいけど、歯科衛生士には話しやすいと感じられる方もいらっしゃると思うのです。そのため、同じ歯科衛生士が担当することで、患者さんが気楽にお悩みを打ち明けられるような間柄になってもらえたらいいなという思いです。
虫歯治療では「歯を削る量を最小限にすること」に注力されているとか。
歯の溝に着色が見られた際、「虫歯じゃないか」と心配される方も多いのではないでしょうか。私は初期の虫歯であれば、経過観察を行い、しっかりと見極めた上で削る必要がなければ保存に努めていくようにしています。削られたことのない歯と比べて、一度でも削った歯は、虫歯になるリスクが高まってしまうためです。また、リラックスして治療を受けていただけるよう、痛みに配慮した治療を心がけています。麻酔の際は必ず表面麻酔を塗布し、さらに痛みを緩和するため極細の針を使用。歯を削る時には5倍速コントラを使用して、極力振動や発熱を抑え、音を発生させないようにしています。歯科医院が苦手な方でも通いやすいような場所でありたいです。
ほかにも治療へのこだわりがあれば教えてください。
根管治療では基本的にラバーダムを使用しています。唾液の流入が一番の敵ですので、手間もコストもかかることではありますが、しっかり治療することが患者さんと私たちどちらのためにもなると考えています。インプラント治療では、事前に歯科用CTで3次元でのお写真を撮り、骨の状態を細かく分析。また、サージカルガイドを使用し、シミュレーションした位置に正確にインプラントを埋入できるようにしています。また、インプラントは値段を気にされる方も多いはずです。患者さんのニーズに沿って選択していただけるよう、2種類のメーカーを用意しているので、お気軽にご相談ください。
地域に根づき、生涯口腔の管理を任せてもらえるように
患者さんと接する際には、どんなことを意識されていますか?
患者さんとのコミュニケーションをすごく大切にしており、スタッフからは「先生、しゃべりすぎじゃない?」と言われることも(笑)。ですが、患者さんはご自身のお口や、他院でのお困り事、悩みを持っていらしている方が多いので、その気持ちをしっかり聞いてあげることが私たちの役割でもあると思うのです。逆に話すことが苦手な患者さんには必要最低限のお話だけさせていただくなど、相手がしてほしいコミュニケーションをくみ取ることも大切ですね。また、スタッフとも密にやり取りを行い、安心して気持ち良く働いてもらうことで、歯科医院の良い雰囲気が患者さんにも伝わるといいなと思います。
そもそも先生が歯科医師を志望されたのは、どのようなきっかけからだったのですか?
結構変わっているといわれるのですが、幼い頃から病院や歯科医院のにおいが好きだったんです(笑)。それで、将来は医療機関で働きたいという思いがありました。私自身、歯茎から出血することが多かった経験から、歯科医師になったあかつきには若い方にも予防を行っていきたいと考えており、歯周病学にフォーカスを当てて学ぶようになりました。歯周病を抱えると、歯がグラグラして痛くて噛めないと訴えて来られる方がたくさんいらっしゃいます。治療に時間はかかってしまいますが、根気強く通っていただくことが大事です。私も歯科医師として、患者さんがおいしくごはんを食べられるように全力を尽くしますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。
読者や地域の方々へメッセージをお願いします。
地域に根づき、お口の管理を生涯任せていただけるような歯科医院をめざしています。全顎的な治療を行うとなると、時間こそかかってしまいますが、将来ご自身の歯で健康に過ごしていただけるような一助になればいいなと思っています。
自由診療費用の目安
自由診療とはエアフロー(ステイン除去)3300円
エアフロー(バイオフィルム除去)3300円
矯正治療/66万円~
インプラント埋入手術時 19万8000円/本
インプラント埋入用ガイド費用 5万5000円~
インプラント上部構造補綴印象時 2万2000円/本
インプラント上部構造補綴装着時 15万4000円/本
オフィスホワイトニング(〜12本) 1万8700円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。