全国のドクター13,899人の想いを取材
クリニック・病院 156,698件の情報を掲載(2025年7月30日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 広島県
  3. 広島市中区
  4. 立町駅
  5. siro dental clinic立町
  6. 室積 幸奈 院長

室積 幸奈 院長の独自取材記事

siro dental clinic立町

(広島市中区/立町駅)

最終更新日:2024/07/22

室積幸奈院長 siro dental clinic立町 main

立町駅から徒歩2分、広島市街地の中心で便利な立地にある「siro dental clinic立町」。この地で40年ほど営まれていた辻歯科医院を引き継ぎ、室積幸奈院長が新たに開院した。同院は、虫歯・歯周病治療、クリーニングに加え、口腔外科やホワイトニングなど幅広い診療に対応。また、仕事の忙しい人も立ち寄りやすいよう土曜も18時まで営業する。開院に伴いリニューアルされた院内は、ほっとリラックスでき居心地が良い。また、歯科用CTやレーザー治療器の機器も新しく導入し、より幅広い治療ができるように。室積院長は、患者の生活背景をしっかりと聞き、複数の選択肢の中から適切な治療法を提案していきたいとの思いを語る。患者との対話を大切にする室積院長に、同院の特徴や心がけていることについて聞いた。

(取材日2024年6月23日)

伝統ある歯科クリニックを引き継ぎ、リニューアル

2024年6月に開院したのですね。

室積幸奈院長 siro dental clinic立町1

40年もの歴史がある辻歯科医院を継いで開院しました。辻歯科医院の開院当初から通われている患者さんもいらっしゃいますので、伝統ある歯科クリニックを継ぐプレッシャーはありましたね。しかし、皆さんに優しく受け入れてくださり、本当にありがたく思っています。実は、開院したきっかけは偶然のご縁でした。私には子どもがいるのですが、息子のお友達のお母さまが辻歯科医院の院長の細川由紀子先生で、たまたま同じ大学の先輩だったんです。細川先生がお父さまから継いだ辻歯科医院を続けようか迷われている話を伺い、もともと、私自身もいつかは開業したいとの想いもあったので、「siro dental clinic立町」として新規開院するに至りました。今も辻歯科医院からの患者さんがメインで来院してくださっています。

辻歯科医院の先生も非常勤として勤務されていると伺いました。

辻歯科医院で院長だった細川由紀子先生が週に一度、一緒に働いてくださっています。患者さんについて教えていただきながら、私の知識も合わせどう対応するのが適切かを考えています。また、私の夫である秀正先生も口腔外科の非常勤として在籍しており、時には3人で症例を検討することもあるんです。複数の歯科医師の意見を聞けるのはとてもありがたい環境ですね。もし症例に悩むことがあれば、広島でお世話になった勤務医時代のクリニックの院長でもあり、私にとっての師匠にも聞きに行かせてもらっています。また、スタッフは辻歯科医院時代から勤めてくださっている方なので、患者さんについても教えてもらうこともありますよ。とても頼りにしています。

対応している治療について教えてください。

室積幸奈院長 siro dental clinic立町2

当院では、虫歯、歯周病、入れ歯、小児歯科など幅広い歯科治療に対応しています。また、親知らずの抜歯などの口腔外科治療には、秀正先生が平日の夜や土曜日の午後の時間帯に対応をしています。矯正歯科についてご相談いただいた時には専門の先生を紹介しています。また、今後は光を使ったホワイトニング機器を導入予定です。こちらのホワイトニングは、従来と違って薬剤を使わず光で白くすることが望めますので、今までのホワイトニングで知覚過敏がでてしまった方やお子さん、妊婦さんでも利用できるのが特徴ですね。

対話から患者の背景を知りニーズに合わせた治療を提供

歯科医師をめざされたきっかけやご経歴を教えてください。

室積幸奈院長 siro dental clinic立町3

小さい頃から、将来は人助けができる仕事がしたいという夢があったことと、手先を使う細かい作業が大好きだったのでそれを生かせないかと思っていたことが歯科医師をめざした理由です。小学生の頃には歯科医師を将来の夢として掲げ、カリキュラムや国家試験対策が充実していた東京歯科大学に進学しました。夫とは、大学の弓道部を通じて出会いました。夫がふるさとである広島に戻ることとなり、広島に来てからは、中区のクリニックで7年間勤務し、当院の開業に至りました。

さまざまな患者さんを診てこられて、特に印象的だったことはありますか?

大学卒業後は、東京歯科大学での研修後、神奈川県、東京都と複数のクリニックで勤務し学びました。夫の転勤で茨城県にいたこともあります。縁あってかけ持ちもしながらトータルで8つのクリニックに勤めたことで、多くの先生方の考えやそれぞれの経営や治療法を学びました。大学病院に勤めた際には、難症例の患者さんを担当し、新しい機材やマイクロスコープを使った治療を経験しました。地域によって来院される患者さんの特色が少なからずあると思いますが、患者さんの生活背景によって希望する治療内容が変わるのが印象的で心に残っています。患者さんについてよく知らなければ、ニーズに合ったより良い治療を提供できないということや、真面目に実直に患者さんに向き合うのが一番大切ということを学び、この頃に得た多くの経験が、今の私につながっていると思います。

クリニック名にはどんな思いが込められていますか?

室積幸奈院長 siro dental clinic立町4

クリニックの名前「siro dental clinic立町」に入れた「白」という言葉は、白といっても、クリームっぽかったり、真っ白だったりいろいろな白があるということを、患者さん一人ひとりの背景が違うことになぞらえました。患者さんと対話をする中でそれぞれの背景を知り、希望をくみ取りながら、その人に合った治療を提案できればと思います。そして、ただ目の前の治療をするだけでなく、根本から悩みを解決できたり予防できたりするような「治療プラスワン」の提案をしていきたいです。やってみようかなと前向きな反応をいただける提案を心がけています。例えば、私自身が軽い筋力トレーニングやストレッチが趣味なこともあり食生活にも気を使っているのですが、患者さんにも同じように全身的にサポートできればと考えています。生活習慣や食生活は口の中と深く関わっているので、背景も含めてトータルで診ていきたいです。

家に帰ってきたような居心地の良いクリニックをめざす

治療をする上で先生が心がけていらっしゃることは何かありますか?

室積幸奈院長 siro dental clinic立町5

特に対話を重視しています。プライバシーに配慮し診療台はすべて半個室の診療室ですし、治療計画などはカウンセリングルームでご提案します。歯科用CTや口腔内カメラを用いて画像を見ながらわかりやすくご説明しますのでなんでもご相談くださいね。また、当院では、怖がるお子さんを無理に治療することはありません。お子さんとゆっくりお話をし、まず歯科に慣れていただくことから始めます。

クリニックを継がれた際に、新しく導入した機器はありますか?

より幅広い症例に対応できるよう、歯科用CTと、半導体レーザー治療器を新たに導入しています。半導体レーザー治療器は、従来のものよりも早い回復が見込めるので導入しようと決めたんです。こちらのレーザー治療器は、高血圧症や心臓疾患、内科的疾患などの各症状をお持ちの方や妊娠中の女性にも使用できます。受付でケア用品の紹介も始めましたので、歯ブラシ1本からでもお気軽にご相談ください。

最後に、今後の展望について教えてください。

室積幸奈院長 siro dental clinic立町6

居心地の良い、通いやすいクリニックをめざしています。患者さんの希望をくみ取って、ニーズに合った治療をしたいですね。開業前にクリニックの内装を考えている時から、おうちに帰ってきた時のようにほっとできるようなクリニックにしていけたらなと思っていたんです。そのためには、患者さんを緊張させないことも大事。できるだけ治療が苦痛にならないように、例えば、麻酔薬を体温に近づけるよう温め痛みに配慮するなど工夫もしています。歯科に行くのはすごくドキドキすることだと思いますが、ただいまと言っておうちに帰るような居心地の良いクリニックをめざしたいです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング/2万5000円~

Access