全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 千歳船橋駅
  5. 千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科
  6. 歯列矯正を受ける人で希望が多いマウスピース型装置を用いた矯正

歯列矯正を受ける人で希望が多い
マウスピース型装置を用いた矯正

千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科

(世田谷区/千歳船橋駅)

最終更新日:2024/06/14

千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 歯列矯正を受ける人で希望が多い マウスピース型装置を用いた矯正 千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 歯列矯正を受ける人で希望が多い マウスピース型装置を用いた矯正
  • 自由診療

昨今、歯科領域での審美的なニーズが増えている。中でも歯の並びや噛み合わせの改善を図る歯列矯正、特にマウスピース型装置を用いた矯正を希望する人が増えていると話すのは「千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科」の大村恵美子副院長。同院で歯列矯正を希望する患者の約半数はマウスピース型装置を用いた矯正を選択し、さらにそのうちの半数は子どもだという。小児矯正から成人矯正まで対応する大村副院長に、マウスピース型装置を用いた矯正のメリットや適用、費用、矯正期間などの詳細を聞いた。

(取材日2024年6月5日)

患者ニーズの高いマウスピース型装置を用いた矯正。そのメリットや特徴を解説

Qマウスピース型装置を用いた矯正に対応されているそうですね。
A
千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 口腔内スキャナーを用いて、歯の型採りを行う

▲口腔内スキャナーを用いて、歯の型採りを行う

もともと私は大学病院で学んで以来、20年近くワイヤー矯正に携わってきました。マウスピース型装置を用いた矯正に関しては、いろいろなタイプがあることから、後戻りしてしまった際の矯正などに活用していましたが、口腔内スキャナーを導入してから本格的に取り組んでいます。デジタルデータを使い、個々の歯型に合わせたカスタムメイドのマウスピース型装置を用いて歯並びや噛み合わせの矯正を図ります。一般的によく言われるメリットは、装置を外すことができるので、歯磨きがしやすく口腔内の衛生状態が保たれることですが、以前に比べると、めざすゴールで良い結果を期待できるようになったことも導入した理由の一つです。

Qマウスピース型装置を用いた矯正について教えてください。
A
千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 矯正で用いる装置についての説明を丁寧に行う

▲矯正で用いる装置についての説明を丁寧に行う

マウスピース型装置を用いた矯正に必要なスキャナーをはじめとするデジタル機器や設備の革新的な技術が進化し、アライナーを使ったテクニックやエビデンスもかなり蓄積されてきました。そのため、以前ならワイヤー矯正でなれけば難しかった症例や不正咬合の難症例にも適用範囲が広がってきています。歴史のあるワイヤー矯正と異なり、マウスピース型装置を用いた矯正は先進的な方法なので、この分野の専門家の先生から時間をかけて学んできました。ワイヤー矯正の下地があるからこそ、分析や矯正計画が立てられる点は当院の強みだと思います。

Q特徴などについてもお聞かせください。
A
千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 一人ひとりに合わせた装置の選択を

▲一人ひとりに合わせた装置の選択を

マウスピース型装置を用いた矯正は、四方から歯を守ってくれます。例えば、ワイヤー矯正の場合、噛み合わせの深い方は下の前歯に装置をつけるのが大変で、表側では矯正の装置が取れてしまうなどの不快感が発生することがあります。マウスピース型装置の場合は、歯が保護されやすく、噛み合わせの深い方にも向いています。また、歯槽骨の中に歯を押していく力をかけられるので、噛み合わせの浅い方(開咬)にも有用です。矯正のゴールシュミレーションを患者さんと共有しやすい点もマウスピース型装置を用いた矯正の特徴です。そのほか、装置を外して歯磨きができたり、普段通りに食事ができたりすることも特徴の一つです。

Qホワイトニングにも取り組んでいるそうですね。
A
千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 矯正計画についても可視化して伝えていく

▲矯正計画についても可視化して伝えていく

矯正の患者さんは、中高生、大学生を中心に、20代、30代の患者さんも多いのですが、歯並びがきれいになると、歯の色も気になる方がいらっしゃるので、ホワイトニングにも対応しています。最近では、矯正が終わった方はもちろん、お母さん世代や子育てを終えられた方からのホワイトニングのご相談も増えています。そこで当院ではホワイトニングも予防歯科の一環と捉え、いろいろなプランをご用意しています。ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングのメニューを取りそろえております。料金・期間のご希望を伺って、診療方針を決めていくことが可能です。

Qマウスピース型装置を用いた矯正の期間について教えてください。
A
千歳船橋おおむら歯科・矯正歯科 矯正期間も人それぞれ期間が異なる

▲矯正期間も人それぞれ期間が異なる

マウスピース型装置を用いた成人矯正の場合、症例の程度や抜歯の有無にもよりますが、一般的には1年から3年弱、平均で2年半の期間が必要になります。小児矯正の場合は、観察の時期もあるため一概には言えませんが、1年から2年ぐらいでまとめるよう心がけています。また、費用ですが、当院の場合はマウスピース型装置を用いた矯正もワイヤー矯正も同じ料金設定をしています。そのため、ワイヤー矯正中、状態によってマウスピース型装置を用いた矯正に移行したり、結婚式や海外留学を控えているといった理由での変更も可能です。

ドクターからのメッセージ

大村 恵美子副院長

アライナーの進化によってマウスピース型装置を用いた矯正は、より幅広い症例に適応できるようになり、今後も発展性のある分野です。当院は一般歯科、口腔外科、矯正歯科に対応しており、例えば、歯を失った方や噛み合わせが崩れている方に対して、矯正とインプラント、ブリッジといった処置との併用が可能です。歯科に関する情報はSNSで調べることができますが、情報量が多く迷うことも多いと思います。当院では、矯正相談やホワイトニング相談も実施しているので気軽にご利用ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ワイヤー矯正、マウスピース型装置を用いた矯正ともに/成人:88万円~、小児:22万円~、ホワイトニング/オフィス:3万8500円~、ホーム:3万3000円~、インプラント治療/埋入:33万円~ ※矯正の相談料はなし、調整料が別途発生いたします。詳細はホームページをご確認ください。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access