かとうクリニック
- 新規開院

- 大阪府池田市畑2-4-3 エレガンス村上101-1
-
- 内科
- 外科
- 消化器内科
- 緩和ケア内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
阪急バス「呉羽の里」停留所から北へ徒歩3分、懐かしい街並みの中にある「かとうクリニック」。院長を務めるのは、和やかで真摯な姿勢で語る加藤亮先生。大学を卒業後、大阪を中心に大学病院や基幹病院などで研鑽を積み、2023年10月に「前田クリニック」を継承する形で開院。同院では、一般内科、消化器内科、呼吸器内科、外科、皮膚科、在宅医療、予防接種や各種健康診断に対応。1987年に開業した「前田クリニック」時代から継続して通う患者も少なくなく、70歳代以降の相談者が多いという。勤務医時代は毎日メスを握り、専門性の高いレベルの手技や処置によって患者の命をサポートしてきた。その医療スタイルから転じて、開業の道を選んだ加藤院長は、自らのミッションを、「患者の体調管理」や「在宅患者の容態急変時に必要な迅速な対応」、「患者および家族の心をケア」などであるとしている。休診日であっても、往診要請を快く受ける加藤院長。診療は、平日の月曜、火曜、水曜、金曜日の18時半まで、土曜日は12時まで。近隣の住民や勤務者が、忙しい日常の中で安心してリラックスした気持ちで通院できるクリニックをめざしている。
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

長く続く縁を大切に、そして新たな取り組みも
加藤 亮 院長
かとうクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 眼科検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 皮膚生検
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/04/15] 2025年GWの診療に関しまして
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日 ※13:00~15:00は往診 ※木曜日は往診のみ ※受付時間 午前診療は終了15分前まで 午後診療は終了30分前まで |
施設情報
施設名 | かとうクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
加藤亮院長 [学歴] 2009年 近畿大学医学部医学科卒業 [学歴] 2018年 大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学博士課程修了 [開業/勤務開始年] 2023年 |
電話番号 | 072-753-7245 |
所在地 | 〒563-0021 大阪府池田市畑2-4-3 エレガンス村上101-1 |
公式サイト | https://kato-cl-ikeda.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(PayPay/QUICPay/楽天ペイ/iD/nanaco/d払い/楽天Edy/au PAY/WAON) |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
池田市 | |
---|---|
石橋阪大前駅 | |
池田駅 | |
桜井駅 |