全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市中央区
  4. 心斎橋駅
  5. 恵聖会クリニック 心斎橋院
  6. 鬼頭 恵司 理事長、鬼頭 雄也 先生

鬼頭 恵司 理事長、鬼頭 雄也 先生の独自取材記事

恵聖会クリニック 心斎橋院

(大阪市中央区/心斎橋駅)

最終更新日:2024/01/31

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院 main

美容外科・美容皮膚科・形成外科を柱に、安心で安全に配慮した美容医療を追求する「恵聖会クリニック 心斎橋院」。鬼頭恵司(きとう・けいし)理事長は、美容外科に関する情報が不足していた時代から研鑽を積んできた美容医療のスペシャリストだ。商業主義に走る医療とは一線を画し、「誠心誠意、患者と向き合った美容外科を」との思いで開業を決意。「安心で高度な美容医療の追求」「適正価格」「丁寧なアフターフォロー」を理念に掲げ、梅田、京橋にも系列院を展開する。経験豊富な医師による手術はもちろん、当初から保険診療も導入し、「より美しくなりたい」と願う患者に多様な選択肢を提供している。今回は恵司理事長と、長男の鬼頭雄也(きとう・ゆうや)先生に、同院の強みや患者への思いについて話を聞いた。

(取材日2023年12月7日)

誠心誠意、患者と向き合うことをめざし美容外科の道へ

理事長が美容外科の道を志した頃のお話から聞かせてください。

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院1

【恵司理事長】僕が美容外科の世界に入る頃は、まだパソコンも普及しておらず、さまざまな情報を入手することが難しい時代でした。美容医療に関しても同様で、興味があるのに情報がほとんどなかったんですね。それで実際に見学してみて、面白いなと思ったことが、今に続くきっかけです。そもそも美容外科とは、「形成外科」の一分野です。形成外科は体の欠損部分を修復するための診療科ですが、当時は形成外科自体が一般的ではありませんでした。美容外科をやると決めた時に、知り合いの医師から「医者を辞めるつもりなのか」と言われたくらい、美容外科には市民権がないと感じていました。一方で、「それもまた面白い」と、挑戦してみたい気持ちにもなりましたね。

今は美容外科も一般的になりましたね。

【恵司理事長】そうですね。美容外科への偏見もあったのか、開業するまで大変な思いをしたこともありました。それが、今や本当に印象が変わったなと思います。開業当時は、残念ながら商業主義に走っているような美容クリニックも見られました。だからこそ、自分は「誠心誠意、患者さんと向き合った美容外科をやろう」と決意したのです。特に昔は保険制度を採用している美容クリニックというのは、ほぼなかったのではないでしょうか。

雄也先生はどうして、形成外科や美容外科をやろうと思われたのですか?

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院2

【雄也先生】僕は手を動かすこと、特に細かい作業が昔から大好きでした。それで、外科系の中でも細かい作業がメインで、切除するより再建のような、きれいに形を整えるという方向性が合っていると思い、形成外科の道へ進んだのです。大学の関連病院で勤務医として研鑽を積むうちに、美容外科の分野でも頑張ってみたいと思うようになり、それで2023年の春に当院に入職しました。父と一緒に働きだして、今まで知らなかったことにふれるたびに「すごいな」と思う瞬間がありますね。患者さんにとって最適な手術だと思っても、教科書どおりにはいかないのが美容の領域です。そこが難しいところでもあり、この分野に惹かれる理由の一つでもあります。

患者それぞれの要望に応えるため、多様な選択肢を提供

こちらの診療ポリシーを教えてください。

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院3

【恵司理事長】適正な価格で適切な手術の提供に注力することですね。僕の考えでは、美容外科や形成外科は、2年や3年の経験で開業できるような診療科ではありません。相当な修行はもちろん、センスも必要でしょう。身につけるには何年もかかる、ある意味職人的な仕事です。その点、僕の場合は恩師との縁を得て、特に手術に関してたくさんの経験を積んできたことが、大きな財産になっています。ただ、当院に来院される患者さんの全員が手術を希望されるわけではないですから、その場合は違う選択肢もご提供しています。手術にもしっかり対応できる上、レーザーなど他の多様な方法も網羅していることは、患者さんに安心していただくためにも大切だと思っています。眼瞼下垂など、保険診療による治療もきちんと行っていますので、ご相談いただきたいですね。

雄也先生はどのような経験を積まれてきたのですか?

【雄也先生】糖尿病の合併症による手・足の欠損や、皮膚の腫瘍切除といった一般的な形成外科の手術をはじめ、当時勤めていた病院の上司の専門であった小児の先天性奇形から熱傷に至るまで、さまざまな症例を経験させてもらったことが、すべて今につながっていると感謝しています。また、高齢の患者さんが多い環境にもいたので、忘れやすいことは紙に書いてお渡しするなど、なるべくわかりやすく、伝わりやすい方法を自分なりに工夫するようにもしてきました。「傷を洗ってください」とお伝えするにしても、「傷を洗うの?」と抵抗感を覚える方もいらっしゃるので、指示を受け入れてもらえるように優しく説明することも意識していましたね。

クリニックの機器や設備に関して教えてください。

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院4

【恵司理事長】患者さんの希望をかなえることが、当院がめざす一番大事な仕事だと思っています。そのためには高度な技術が必要ですから、対応できる人や機器、つまり専門的な医師やスタッフがそろっていることに加え、先進の機器を導入することも重視しています。レーザー一つとっても、次から次へと新しい機器が出てくるのが現状です。すべてが以前のものより素晴らしいかと言われれば、大きな違いはないものもあるかもしれません。それでも、患者さんのためにできるだけ新しい機器は導入する方針でいます。

安心・安全性重視の高度な美容医療を

患者さんに対して心がけていることはどんなことですか?

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院5

【恵司理事長】患者さんが本当に望んでいることは何かを理解することですね。先ほどふれたように、そこまで大がかりな手術を望まない方もいれば、しっかりやりたいという方もいらっしゃいます。きちんと患者さんの話を聞いた上で、 どのようなニーズにもすべて対応できるように備えたいと思っています。大阪公立大学医学部形成外科とも密接に連携し、専門の先生を招聘しているのもその一環です。簡単な手術しか対応しないのでは、多くの患者さんの期待に応えるのは難しいでしょう。もちろん、手術にはリスクが伴いますから、術後のことも含めてしっかり説明することも重視しています。丁寧なカウンセリングは当院の特徴の一つです。その上で患者さんご自身にどうするか決めてもらうことが、その方の希望に沿うことになるのではないでしょうか。

雄也先生は患者さんに対してどのような思いを持っておられますか?

【雄也先生】当院の患者さんは、美意識もバイタリティーも高い方ばかりです。施術後の反応もダイレクトに感じられる分、とてもやりがいを感じますし、次も頑張ろうという気持ちになりますね。僕は特に縫合が好きで得意としているので、うまくいって「傷がきれいに治りました」と喜んでいただけるように、最善を尽くしています。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

鬼頭恵司理事長、鬼頭雄也先生 恵聖会クリニック 心斎橋院6

【恵司理事長】美容外科や美容皮膚科は自由診療を行っているために、診療内容が多岐にわたったり、費用がわかりにくかったりする面があるでしょう。当院は開業以来、適正価格にこだわりながら、安心・安全に配慮した高度な美容医療を追求してきました。患者さんにはしっかりと見極めて、ご自身に合ったクリニックを見つけていただきたいですね。
【雄也先生】美容外科はハードルが高いと思っている方もまだ多いのではないでしょうか。良心的なクリニックはありますので、理事長の言葉のとおり、きちんと選んでいただけたらと思います。当院は患者さんそれぞれに合う医療が提供できるクリニックだと自負していますので、身構えず、まずは気軽に来てもらえたらうれしいです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ほくろ・イボの切除/3000円~、しみのケア/8500円~、医療脱毛/3000円~

Access