全国のドクター13,914人の想いを取材
クリニック・病院 156,701件の情報を掲載(2025年8月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 北名古屋市
  4. 西春駅
  5. 北名古屋みらい歯科・矯正歯科
  6. 奥村 貴大 院長

奥村 貴大 院長の独自取材記事

北名古屋みらい歯科・矯正歯科

(北名古屋市/西春駅)

最終更新日:2024/09/26

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科 main

名鉄犬山線・西春駅から車で約5分、19台分の駐車場を完備する「北名古屋みらい歯科・矯正歯科」。目の前の県道沿いには飲食店やスーパーマーケットがあり、診療の前後に立ち寄りたくなる。開業にあたり2年をかけて愛知県内の各所を巡り「この土地に立った時のインスピレーションで開業する場所を決めた」と話す奥村貴大院長。クリニックに足を運びやすい雰囲気、ファミリーで通院しやすい環境にするため、外観や内装にこだわったという。治療・接遇・サービス面において、一流をめざしたいと語る奥村院長に、クリニックのコンセプトや診療時の心がけ、さらに今後の展望まで話を聞いた。

(取材日2023年12月1日)

患者に「気づき」を与え、未来を見据えた治療の提供を

2023年9月に開業されたとお聞きしました。外観や内装でこだわった点を教えてください。

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科1

第一に考えたのは、歯科に対する「怖い」というイメージを払拭することです。私は、歯科は治療するところではなく、歯をきれいにするところだと考えています。美容院に行く感覚に似ていますね。クリニックの見た目を整えることも大事。歯をきれいにするための場所にしたいのなら、クリニック自体がきれいであるべきだと考え、自分なりに患者さんにとって居心地が良い場所になるように工夫しました。待合室には、キッズスペースやコンセント付きのテーブルを用意しました。患者さんから「おしゃれだね」と声をかけられることもありますよ。

家族で診察が受けられるファミリールームも完備されているそうですね。

はい。大きなクマのぬいぐるみが置いてあり、お子さんに大人気です。親御さんと来院された際、お子さんがぬいぐるみに寄りかかっていることもあります。お子さんは定期的な健診や矯正治療を受けたかどうかによって、10年後、20年後の口腔内の状態が変わってくると考えています。お子さんの未来の口腔内を守ること、さらに家族全員の口腔内の健康を長期的に診ていきたいと考え「みらい」という言葉をクリニック名に入れました。もちろん年齢問わず診療しますが、特にお子さんの歯の健康を見守りたいという思いが強く、多くのお子さんとご家族に来ていただけるように、看板には「+KIDS」と書き加えました。

クリニックのコンセプトにも「未来」という言葉が入っていますね。

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科2

当院のコンセプトは「未来を見据えた確かな医療を」です。開業前に多くのクリニックに勤務していたのですが、虫歯治療がメインのクリニックがほとんどで、虫歯になっては治療する……を繰り返している患者さんを多く診てきました。開業後も虫歯の治療歴が多数ある方が多いですね。そのような患者さんは、なぜ何回も虫歯になるのか、口腔内がどうなっているのかなどがわかっていません。虫歯の原因はその歯だけではなく、周辺の歯や噛み合わせが影響していることもあります。そこで、患者さんが気づきを得るきっかけになるように、未来を見据えて治療や検診、予防をすることの大切さを伝えていくように心がけています。

入念なカウンセリングで、患者の本音を治療に生かす

診療の際に心がけていることを教えてください。

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科3

主訴だけではなく、患者さんが求めていることや、治療したい理由なども把握するように努めています。例えば、歯を白くしたい患者さんは、なぜ白くしたいと思っているのか。清潔に思われたいのか、ホワイトニングが人気だからやってみたいのか。こういった患者さんの本音や背景を探り、診療に生かすことが大事だと考えています。そこで、診療とは別に患者さんのご都合に合わせて来院していただき、個室のカウンセリングルームでじっくりお話を伺うこともできるようにしています。1時間ほどお話をお聞きすることで、患者さんが本当に求めていることが伝わってくると思うんです。

診療外にも患者さんとお話する時間を設けているのですね。

コミュニケーションを通して患者さんに寄り添い、オーダーメイドの治療を提供しています。患者さんの症状、本音、背景などを加味して治療方針を決めようとすると、教科書どおりの治療をすることが必ずしも良いとは限りません。歯科医師として適切な治療について説明し、患者さんに必要な治療について理解してもらうことも大事です。ですが、当院では患者さんの意見も聞きながら一緒に治療方針を考え、ご納得いただいた上で治療を進めていくことが大切だと考えています。これが、当院が考える「オーダーメイド治療」です。

日頃スタッフの皆さんに伝えていることはありますか? 

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科4

治療レベルだけではなく、接遇レベルも高いクリニックをめざしていますので、言葉使いや患者さんとの接し方、サービス面について考えるように伝えています。ちょっとうるさいくらいに注意していますね(笑)。高級ホテルやレストランへ行って、一流のサービスを受けるのも勉強の1つだと教えています。学生時代に家庭教師や塾講師をしていたので、もともと教育や人の成長に携わることに興味があったのです。私自身も研鑽を怠らないようにしていますが、スタッフもより成長してほしいと願っています。開業後、スタッフと一緒に沖縄でボランティア活動に参加しました。普段なかなか受けられない刺激を受けて、私もスタッフも良い経験になりました。

治療レベル・接遇レベルの高い「一流」のクリニックに

歯科医師をめざしたきっかけを教えてください。

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科5

もともと建築士になりたいと思っていたのですが、高校生の時に歯のクリーニングのために訪れたクリニックがインプラントに力を入れているところで「インプラントで人生を変える」という大きなテーマを掲げていたのです。それまで歯科は虫歯を治す場所というイメージだったので、そのクリニックに衝撃を受けて。歯科医師はやりがいのある仕事だと感じたのです。そのクリニックの先生がある高校で講演をすることになり、私に高校生として意見を聞きたいと声をかけてくださり、歯科の仕事や治療についていろいろと知るきっかけになりました。その先生から歯科医師になることを勧められ、最終的にこの道に進むことにしたのです。

衝撃的な出会いを経て、歯科医師の道に進まれたのですね。実際に歯科医師になられていかがですか? 

患者さんに必要な治療について説明することの難しさを感じています。本当は自費診療を勧めたいけれど、患者さんは保険診療内での治療を求めていることも多々考えられます。さまざまなパターンの治療方法を提案するためには、私自身が幅広い治療の知識を身につけていることが大事。私ができる範囲内だけのことを提案していては、患者さんのためにはなりません。もちろん当院で対応できない時は、他院を紹介します。ですが、たとえ当院で対応できなくても、治療計画を立案し提示することはできます。患者さんの要望もくみ取りながら、いくつもの治療方針を提案できる歯科医師になるのが目標です。

今後、どのようなクリニックにしていきたいですか? 展望をお聞かせください。

奥村貴大院長 北名古屋みらい歯科・矯正歯科6

地域に根差した適切な医療を提供することをめざしています。将来的には他業種とコラボして、包括的に歯科診療を提供したいですね。例えば、美容院とタッグを組んで、美容院の利用者に歯の健康について伝えるとか。歯の健康を守るために、多方面からアプローチしていきたいと考えています。また、ここに来れば、予防・メンテナンス・クリーニング・治療もできて、歯をきれいにできる。そう思っていただけるようなクリニックにしていきたいです。そのためには、レベルの高い治療とサービスを提供する必要があります。スタッフとともに、一流のクリニックをめざしたいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正/40万円〜、成人矯正/40万円~、セラミック治療/6万6000円~

Access