みしゅくクリニック
- 新規開院

- 東京都世田谷区三宿1-3-14
-
- 内科
- 外科
- 循環器内科
- 心臓血管外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
東急田園都市線の池尻大橋駅より徒歩11分、東急バス・小田急バスの三宿停留所から徒歩5分の場所にある「みしゅくクリニック」は、2023年に開業した内科・外科・循環器内科・心臓血管外科を診療科目とするクリニック。林一郎院長は、大阪医科大学を卒業後、地元東京の順天堂大学医学部附属順天堂医院の心臓血管外科に入局し、虎の門病院などでの勤務を経てさいたま市立病院、埼玉病院、自衛隊中央病院の外科部長を経て、定年退職後に自宅の1階を改造して自身のクリニックを開いた。院内はアットホームな雰囲気で、診察室にも自宅にあるような家具が配置されているのは「気軽に相談や雑談をしに来れる雰囲気にしたい」という林院長のこだわり。かかりつけ医から足を遠ざけないことが、病気の早期発見につながると考えている林院長は、穏やかな笑顔と物腰で、日々訪れる患者の話にしっかりと耳を傾け、心臓病や腎臓病、生活習慣病の改善に取り組んでいる。
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本胸部外科学会心臓血管外科専門医
- 日本血管外科学会心臓血管外科専門医
- 日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医
- 新規開院
取材記事
ドクターズファイル

重篤な病気を防ぐための身近なクリニックを開業
林 一郎 院長
みしゅくクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~13:00 | ● | △ | ● | ● | - | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | △ | ● | ● | - | - | - | - |
14:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
△ 第二火曜日は休診です ■診療時間 午前 8:00~12:30 午後 15:00~19:30 土曜 14:00~15:30 ■休診日 第二火曜日・金曜・日曜・祝日 |
施設情報
施設名 | みしゅくクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
林一郎院長 [学歴] 1989年 大阪医科大学医学部卒業 [開業年] 2023年 |
電話番号 | 03-6413-8482 |
所在地 | 〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-3-14 |
公式サイト | https://www.misyuku-cl.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover) モバイル決済対応可(ID/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/交通系IC) |
自由診療費用の目安
自由診療とはインフルエンザワクチン
大人一般:3200円(税込)
東京都にお住いの65歳以上の方:自己負担2500円(税込)要予診票
コロナワクチン(ファイザー、第一三共)
自費でのワクチン接種:15000円(税込)
東京都にお住まいの65歳以上の方:自己負担2500円(税込)要予診票
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
世田谷区 | |
---|---|
池尻大橋駅 | |
三軒茶屋駅 |